研究会

Activity

平成30年度公募研究課題
「マルチマテリアルを基礎とした立正活映作品の復元」共催イベント

神戸発掘映画祭2018
③宗教と映画


◆日時 2018年10月26日(金) 14:30〜15:20
◆会場 神戸映画資料館
◆参加 無料
◆URL  http://kobe-eiga.net/kdff/program/2018/10/1334/


概要

解説:上田学(神戸学院大学准教授)、ユリア・ブレニナ(大阪大学講師)

『鍋かぶり日親』は、日蓮主義宣伝活動写真の依頼で牧野教育映画が製作した牧野省三監督作品。全12巻(約167分)とされる当時の記録に対し、現存は一部。『釈迦の生涯』は、大藤信郎の『大聖釈尊』前後篇(1949/1952年)を大藤没後に再編集したもので、神戸映画資料館所蔵は部分だが、『大聖釈尊』の一部である可能性も残される。

nabekaburi_nisshin
『鍋かぶり日親』

参考上映

『鍋かぶり日親』(1922年/20分[部分]/デジタル[原版9.5mm])
牧野教育映画 監督:牧野省三
神戸映画資料館所蔵 デジタル化協力:神戸大学

『釈迦の生涯(大聖釈尊)』(1961年/9分[部分]/デジタル[原版35mm])
三幸スタジオ 構成・作画・演出:大藤信郎
神戸映画資料館所蔵 デジタル化協力:神戸芸術工科大学


主催:神戸映像アーカイブ実行委員会
共催:早稲田大学演劇映像学連携研究拠点平成30年度公募研究「マルチマテリアルを基礎とした立正活映作品の復元」