一
紙帳賣夏から冬右衛門
尾上松緑
一
七人藝猿嶋相馬
スケ
関三十郎
一
奴真紅の房平
下リ
片岡松助
一
女かみゆひおてふ
中村里好
一
野ぶせりまだらの牛
市川宗三郎
一
黒木うりおなべ
中山亀三郎
一
小道具はたし義兵衛
花井才三郎
一
修験者則鉄
市川友蔵
一
藤代川の渡守渡平次
浅尾勇次郎
一
辻君すがほのお雪
スケ
市川團之助
一
水茶屋娘喜せんのお花
中山冨三郎
一
九条大門の夜番九助
市川男女蔵
第四
伊勢物語のむかし〳〵
酒といふ字に恐るべし
どふりじや田舎生れの
娘じやもの
月に写れる容に影
七里潤鯨貢
木挽町一森
一
平親王将門
市川男女蔵
一
俵藤太秀郷
スケ
関三十郎
一
武蔵五郎貞世
下リ
片岡松助
一
加藤重光姫てり葉
中村里好
一
岩倉次部太輔
市川宗三郎
一
敷嶌姫
中山亀三郎
一
左近太郎照綱
花井才三郎
一
加藤重光
スケ
尾上松緑
一
権の守興世
市川友蔵
一
忠文の息女折靏姫
下リ
片岡愛之助
一
六孫王経基
浅尾勇次郎
一
白拍子松崎の千代
スケ
市川團之助
一
赤染右衛門
中山冨三郎
一
橘の遠保
下リ
片岡仁左衛門
一
桜木親王
座元
森田かん弥
千穐万歳
大々叶
文化十年
癸酉霜月十三日ヨリ
狂言
作者
本屋宗七
田嶋此助
成田屋助
奈川三九郎
増山仲次
花笠魯助
増山良助
市岡和七
靏屋南北
頭取
小川十太郎
中村傳五郎
座元
森田かん弥
桟鋪代
高土間代
平土間代
三十匁
二十五匁
二十匁
板元田所町
小川平助