一
信夫の太郎
松本光之助
一
雲助がけの六
中村千代飛助
一
篠原藤門
坂東村蔵
一
雲助
びたの専
中村隺蔵
一
同
なめの七
中村森五郎
一
同
どう切の牛
中村千代蔵
一
百性あぜ作
三桝清十郎
一
同
甚十
坂田杦蔵
一
雲助でづらの鬼
中村熊八
一
同
かつぱの赤
市川今六
一
同
へどろの坂
市山七五三蔵
一
百性秋兵衛
中村専八
一
六代御ぜん
三桝大三郎
囃子連名
冨士田新蔵
きねや三郎助
長
芳村孝三郎
三弦
きねや弥三郎
岡安朝平次
きねや慶次郎
唄
芳村五郎次
きねや佐市
唄
芳村伊久四郎
きねや寿三郎
ふり付
松本五郎市
小つゞみ
宝山佐衛門
ふへ
住田彦七
大つゞみ
大西徳蔵
ふへ
菊川幸吉
たいこ
福原百之助
ふり付
藤間大助
たいこ
福原皷三郎
一
武蔵坊弁慶
坂田半五郎
一
時忠の息女卿の君
坂東玉三郎
一
源九郎判官義経
二やく
三桝源之助
一
典侍のつぼね
瀬川菊之丞
一
すしや娘おさと
二やく
瀬川菊之丞
一
権太女房小せん
三やく
瀬川菊之丞
一
鮎汲花筏のおまさ
四やく
瀬川菊之丞
一
しづか御ぜん
五やく
瀬川菊之丞
一
川越太郎重頼
松本幸四郎
一
いがみの権太
二やく
松本幸四郎
一
横川の荒禅司覚範
三やく
松本幸四郎
一
亀井の六郎重清
若太夫
中村傳九郎
一
源のより朝公
座元
中村勘三郎
竹本竹太夫
竹本嶋太夫
三弦
鶴澤徳助
鶴澤大八
千穐万歳大々叶
文政十二年
巳丑三月三日ヨリ
頭取
猿若山左衛門
中村海丸
きねや寿三郎
若太夫
中村傳九郎
座元
中村勘三郎
板元
せともの丁
村山源兵衛正銘