宇治の通圓 関三十郎 主馬の判官盛久 坂東彦三郎 小舎人瀧夜叉丸 関三太郎 盛長娘しら衣 嵐亀之丞 きくとじ源吾盛安 市川鰕十郎 二条の院の童瀧丸 市川海老蔵 山木の判官 嵐團八 物川の蔵人 沢村源之助 伊藤の娘辰姫 岩井紫若 渋谷金王昌俊 市川團十郎 第四 勝武者の一群 これも洒落ては 亭主の出立 舛三立見 三階枩 安達藤九郎盛長 関三十郎 小松の内府重盛 坂東彦三郎 熊野御ぜん 嵐亀之丞 阿波の民部重能 市川門三郎 鷲塚九郎熊高 浅尾歌四郎 大庭の三郎景親 中山文五郎 伊豫之助仲綱 嵐七五郎 建礼門院 中村歌六 関原与市 桐山紋次 飛騨の左衛門秀國 成田屋宗兵衛 伊賀の平内左衛門 嵐團八 兵衛佐源の頼朝公 沢村源之助 二条の院 岩井紫若 平清盛人道浄海 市川團十郎 人皇八十代高倉院 座元 河原崎権之助 千穐万歳 大〻叶 狂言 作者 文政十一年 丁子霜月朔日 ヨリ 津打治兵衛 篠田金治 寺嶌松作 脇田慶蔵 竹川文左衛門 靏薪瓶 三舛屋二三治 頭取 小川十太郎 沢村川蔵 座元 河原崎権之助 板元 田所町 小川半助正銘