あれ精進する氣微塵もごあらぬお志の肴賞翫致すと何氣もなく只一口にあぢはふ風情⊗邪智深き九大夫も軻て詞もなかりける⊗扨此肴では呑ぬ〱鶏しめさせ鍋焼させん其元も奥へお出女郎共うたへ〱と⊗足元もしどろもどろの浮拍子テレツク〱ツヽテン〱おのれ末社共めれんになさで置べきかと騒にまぎれ入にける⊗始終を見届鷺坂伴内二階よりおり立九大夫殿子細とつくと見届申た主の命日に精進さへせぬ根性で敵討存も寄ず此通主人師直へ申聞用心の門をひらかせませう⊗成程最早御用心に及ぬ事⊗是さまだ爰に刀を忘れて置ました⊗ほんに誠に大馬鹿者の證拠嗜の魂見ましよ扨錆たりな赤鰯⊗ハヽヽヽヽヽヽ⊗弥本心顕はれ御安堵〱ソレ九大夫がけらい迎のかご⊗はつと答て持出る⊗サア伴内殿お召なされ⊗先御自分は老体ひらに〱⊗然らば御免と乗移る⊗イヤ九太殿承はれば此所に勘平が女房が勤ておると聞ました貴殿には御存ないか九大夫殿〱といへど答へずコハふしぎと駕の簾を引明れば内には手ごろの庭の飛石コリヤどふじや九太夫は松浦さよ姫をやられたと見廻すこなたの縁の下より⊗コレ〱伴内殿九大夫かかこぬけの計略は最前力弥が
あれ精進する氣微塵もごあらぬお志の肴賞翫致すと何氣もなく只一ト口にあぢはふ風情⊗邪智深き九大夫も軻て詞もなかりける⊗扨此肴では呑メぬ〱鶏しめさせ鍋焼させん其元トも奥へお出女郎共うたへ〱と⊗足元もしどろもどろの浮拍子テレツク〱ツヽテン〱おのれ末社共めれんになさで置クべきかと騒にまぎれ入にける⊗始終を見届鷺坂伴内二階よりおり立九大夫殿子細とつくと見届ケ申シた主の命イ日に精進さへせぬ根性で敵討チ存シも寄ラず此通リ主人師直へ申聞ケ用心ンの門をひらかせませう⊗成ル程最早御用心ンに及ぬ事⊗是さまだ爰に刀を忘れて置キました⊗ほんに誠に大馬鹿者の證拠嗜の魂見ましよ扨錆たりな赤鰯⊗ハヽヽヽヽヽヽ⊗弥本ン心顕はれ御安堵〱ソレ九大夫がけらい迎イのかご⊗はつと答て持出る⊗サア伴内殿お召なされ⊗先ツ御自分は老体ひらに〱⊗然らば御免ンと乗移る⊗イヤ九太殿承はれば此所に勘平が女房が勤ておると聞ました貴殿ンには御存ないか九大夫殿〱といへど答へずコハふしぎと駕の簾を引明クれば内には手ごろの庭の飛石コリヤどふじや九太夫は松浦さよ姫をやられたと見廻すこなたの縁の下より⊗コレ〱伴内殿九大夫かかこぬけの計略は最前ン力弥が
地:何氣もな,ハル:何氣もな地/ハル
ウ:一口にウ
ウ:邪智ウ
フシ:軻て詞もフシ
詞:扨此詞
地:足元,ハル:足元地/ハル
色:テレツク色
地:おのれ,ハル:おのれ地/ハル
ウ:めれんにウ
中:なさで中
ハル:騒にまハル
ハル:入にける⊗ハル
地色:始終を,ウ:始終を地色/ウ
ハル:二階よりハル
色:おり立九色
詞:九大夫殿詞
地:はつ,ハル:はつ地/ハル
色:持出る⊗サ色
詞:サア詞
フシ:然らば御フシ
詞:イヤ詞
地:九大夫殿,ハル:九大夫殿地/ハル
ウ:コハウ
ウ:駕の簾ウ
色:明れば内色
ウ:内にはウ
ハル:庭のハル
詞:コリヤ詞
地:見廻す,ウ:見廻す地/ウ
ハル:縁のハル
詞:コレ詞