𠵅𠵅殿退殿
𠵅𠵅殿退殿
悪言あくごんは本性よなくどい〱又本性なりやどふするヲヽかうするとぬき討に真向まつかうへ切付けんの大きず是はとしづむ身のかはし烏帽子ゑぼしかしら二つに切又切かゝるをぬけつくゞりつ逃廻る折もあれお次にひかへし本蔵走出て押とゞめコレ判官様御短慮たんりよだきとむる其隙に師直は館をさしてこけつまろびつ逃行ばおのれ師直真二つはなせ本蔵はなしやれとせり合内館もにはかさはぎ出し家中の諸武士大名小名押へて刀もぎ取やら師直を介抱かいはうやら上を下へと立さはぐ表御門うら御門両方打たる館の騒動さうどう挑燈ちやうちんひらめく大さはぎはやの勘平うろ〱眼走帰つて裏御門くたけわれよと打たゝき大声上塩冶判官の御内早の勘平主人の安否あんぴ心元なし爰明てたべ早く〱と呼はつたり門内よりも声高々御用あらば表へ廻れ爰は裏門程裏門合点表御門は家中の大勢早馬にて寄れず喧𠵅けんくはの様子は何と〱喧𠵅の次第相すん出頭しゆつとうの師直様へ慮外りよぐはい致せしとがによつて塩冶判官は閉門へいもんられあみ乗物にてたつた今帰られしと聞よりハアなむ三宝お屋敷へと走かゝつてイヤ〱〱閉門へいもんならば館へは猶帰られしと行つ戻りつ思案しあん最中さいちうこしもとおかる道にてはぐれヤア勘平殿やうは残らず聞ましたこりや何とせうどふせうと取付歎くを取て突退つきのけヱヽめろ〱とほへつらコリヤ勘平が武士は捨つたはやいもふ是迄と刀のつかコレ待て下されこりやうろたへてか勘平殿

地:ヲヽ,ハル:ヲヽ地/ハル

色:大疵

ウ:是はと

ウ:烏帽子の

ウ:切かゝるを

ハル:くゞりつハル

ウ:逃廻る

ウ:お次に

色:押とゞめ

詞:コレ

地:抱とむる,ハル:抱とむる地/ハル

色:逃

ウ:おのれ

ハル:真二つハル

ウ:はなせ

ウ:せり合

ウ:館も

中:騒

ウ:家中の

ウ:押へて

ウ:師直を

ハル:上をハル

三重:立さはぐ,上:立さはぐ三重/上

地:表,ハル:表地/ハル

ウ:両方

色:大さはぎ

ウ:早の

ハル:帰つてハル

色:大声

詞:塩冶,ノリ:塩冶詞/ノリ

地:早く,ハル:早く地/ハル

フシ:呼はつたりフシ

地:門内よりも,ハル:門内よりも地/ハル

詞:御用

地:帰られし,ウ:帰られし地/ウ

地:聞より,ウ:聞より地/ウ

色:ハア

ハル:お屋敷へとハル

色:走かゝつて

ウ:イヤ

ウ:閉門ならば

ハル:行つ戻ハル

色:最中

ウ:妼

色:ヤア

詞:様子は

地色:こりや,ハル:こりや地色/ハル

スヱ:取付スヱ

中:歎くを

ハル:取て突ハル

色:突退

詞:ヱヽ

地色:もふ,ハル:もふ地色/ハル

色:下され

詞:こりや