〱それ〱〱ても早ふ爰へ来てじや一所にお目にかゝる物をちつとの間に先へ抜がけまだ軍場かと思ふてかまんがちな人では有と恨口成詞に不審一倍晴ぬ四郎忠信我君も其ごとく覚なき御尋拙者めは今の先出羽の国から戻りがけ去年お暇申てからお目にかゝるは只今始てヱヽあの人のじやら〱とてんがうな事計てんがうでなし大真実アレまだ真顔でだますのかと何氣も媚く詞の中立戻る亀井の六郎静様同道の忠信引立来らんと存ぜし所次の間にも有合さず玄関長屋所々方々尋ても知ず候と申に心迷はせ給ひコレ静爰に居るは其方を預たる忠信ならず只今国より帰りしと物語する中忠信静を同道との案内二人有中にも見へざるは不審者面躰似たる贋者ならずや静心が付ざるかと仰の中に忠信をつれ〱と打ながめハアどふやらそふおつしやれば小袖も形も違ふて有アヽお待遊ばせやハツアそれかヲヽそふじや思ひ当る事が有君が筺と別れし時給はりし初音の鼓御覧遊ばせ此様に肌身も離さず手にふれて忠信の介抱受八幡山崎小倉の里所々に身を忍び居たりしに折々の留守の内君恋しさの此鼓打て慰む度々忠信帰らぬ事もなく其音を感に絶る事ほんに酒の過た人同前打やめばきよろりつと何氣ない顔付はよく〱鼓が好そふなと初手は思ひ二度
〱それ〱〱ても早ふ爰へ来てじや一ツ所にお目にかゝる物をちつとの間に先キへ抜ケがけまだ軍場かと思ふてかまんがちな人では有ルと恨口成ル詞に不審一倍晴ぬ四郎忠信我君も其ごとく覚なき御ン尋拙者めは今の先キ出羽の国から戻りがけ去年お暇申シてからお目にかゝるは只今始メてヱヽあの人のじやら〱とてんがうな事計リてんがうでなし大真実アレまだ真顔でだますのかと何氣も媚く詞の中チ立戻る亀井の六郎静様同道の忠信引ツ立テ来らんと存ぜし所次キの間にも有リ合さず玄関長屋所々方々尋ても知レず候と申スに心迷はせ給ひコレ静爰に居るは其方を預ケたる忠信ならず只今国より帰りしと物語する中チ忠信静を同道との案内二人リ有中チにも見へざるは不審者面躰似たる贋者ならずや静心が付カざるかと仰の中チに忠信をつれ〱と打ながめハアどふやらそふおつしやれば小袖も形も違ふて有アヽお待チ遊ばせやハツアそれかヲヽそふじや思ひ当る事が有ル君が筺と別れし時給はりし初ツ音の鼓御覧遊ばせ此様に肌身も離さず手にふれて忠信の介抱受ケ八幡山崎小倉の里所々に身を忍び居たりしに折々の留守の内君恋しさの此鼓打て慰む度々忠信帰らぬ事もなく其音を感に絶る事ほんに酒の過キた人同前打やめばきよろりつと何氣ない顔付キはよく〱鼓が好そふなと初手は思ひ二度
色:それ色
ウ:てもウ
ウ:一所にウ
ウ:ちつとのウ
ウ:抜がけウ
ウ:まだウ
ウ:思ふてかウ
ウ:人ではウ
ウ:恨口ウ
ウ:一倍ウ
色:四郎色
詞:我詞
ハル:じやら〱とてんハル
中:事計中
詞:てんがうで詞
地色:アレ,中:アレ,ウ:アレ地色/中/ウ
ハル:真顔でハル
フシ:何氣も,ハル:何氣もフシ/ハル
ウ:詞のウ
ウ:立戻るウ
色:六郎色
詞:静様詞
地:申に,ハル:申に地/ハル
中:迷はせ,キン:迷はせ中/キン
詞:コレ詞
地色:静,ハル:静地色/ハル
ウ:仰のウ
中:打ながめ中
詞:ハア詞
地:思ひ,フシ:思ひ地/フシ
ウ:君ウ
ウ:別れしウ
ハル:給はりしハル
ウ:御覧ウ
中:肌身も中
ウ:忠信のウ
ハル:受ハル
ウ:八幡ウ
ウ:所々にウ
中:居たりしに中
ウ:折々のウ
ハル:内ハル
ウ:君ウ
ウ:打てウ
色:度々色
詞:忠信詞
地:顔付は,ハル:顔付は地/ハル
ウ:好そふなウ
色:二度色