テーマ研究「台本による歌舞伎作品復元の調査・研究」主催のシンポジウムのお知らせ
テーマ研究「台本による歌舞伎作品復元の調査・研究」(研究代表者:古井戸秀夫)主催のシンポジウムが1月29日(水)に開催されます。入場無料・予約不要ですので、ぜひご来場ください。
早稲田大学演劇映像学連携研究拠点 主催
テーマ研究<台本による歌舞伎作品復元の調査・研究>関連シンポジウム
◆日時:2014年1月29日(水)午後3時30分~5時30分(予定)
◆場所:早稲田大学演劇博物館レクチャールーム(早稲田キャンパス6号館3階)
◆概要
○歌舞伎作品復活上演の歴史と展望
○歌舞伎台本研究の歴史
○歌舞伎台本研究の展望――これからの課題
○台本周辺資料の整理と研究
○歌舞伎作品復元の現状――上演現場との連携
○歌舞伎台本の整理と公開――現状と課題
◆パネリスト
古井戸秀夫(研究班リーダー/東京大学)
今岡謙太郎(黙阿弥研究/武蔵野美術大学)
児玉 竜一(義太夫狂言研究/早稲田大学)
安冨 順(上方歌舞伎研究/白百合女子大学)
鈴木 英一(歌舞伎舞踊研究/早稲田大学)
日置 貴之(幕末近代歌舞伎研究/日本学術振興会)
◆お問い合わせ先
演劇映像学連携研究拠点事務局
Tel: 03-5286-8515 Fax: 03-5286-8516
Mail kyodo-enpaku_atmark_list.waseda.jp
(_atmark_は@にかえて送信してください。)