テーマ研究「演劇博物館所蔵映画フィルムの調査、目録整備と保存活用」主催の研究講演会「早稲田大学演劇博物館の映画コレクション」のお知らせ
テーマ研究「演劇博物館所蔵映画フィルムの調査、目録整備と保存活用」(研究代表者:入江良郎)主催の研究講演会「早稲田大学演劇博物館の映画コレクション」が11月2日に開催されます。入場無料・予約不要ですので、ぜひご来場ください。
ユネスコ「世界視聴覚遺産の日」記念特別イベント「伝説の映画コレクション」関連企画
研究講演会「早稲田大学演劇博物館の映画コレクション」
◆日時:11月2日(土) 14:00-16:00(13:40開場、終了時刻は予定)
◆場所:東京国立近代美術館フィルムセンター 大ホール
◆概要
早稲田大学演劇映像学連携研究拠点「演劇博物館所蔵映画フィルムの調査、目録整備と保存活用」(平成21~25年度)の調査メンバーが、演劇博物館の映画収集の軌跡や主要なコレクションについて論じます。
*詳細はフィルムセンターのホームページで発表します。
http://www.momat.go.jp/FC/UNESCOevent/2013/index.html#11022
主催:東京国立近代美術館フィルムセンター
演劇映像学連携研究拠点
*ユネスコ「世界視聴覚遺産の日」記念特別イベント
「伝説の映画コレクション――早稲田大学演劇博物館所蔵フィルム特別上映会」の詳細については、フィルムセンターのHPをご覧ください。
http://www.momat.go.jp/FC/UNESCOevent/2013/index.html