テーマ研究「寺山修司の創作~一次資料から明らかにする活動実態~」によるシンポジウム「いまだ知られざる寺山修司―ドキュメンタリーとフィクションのはざまから」のお知らせ
テーマ研究「寺山修司の創作~一次資料から明らかにする活動実態~」(研究代表者:岡室美奈子)によるシンポジウム「いまだ知られざる寺山修司―ドキュメンタリーとフィクションのはざまから」(主催:演劇博物館)が10月27日(日)に開催されます。入場無料・予約不要ですので、ぜひご来場ください。
早稲田文化芸術週間2013参加企画
「いまだ知られざる寺山修司―ドキュメンタリーとフィクションのはざまから」
◆日時:10月27日(日) 13:00-18:00 (12:30開場)
◆場所:早稲田大学大隈記念講堂
http://www.waseda.jp/jp/campus/waseda.html
◆概要
演劇博物館は2013年4月より、長年にわたって寺山修司の元秘書兼マネージャーを務められた田中未知氏が所蔵する寺山関連資料をお預かりする運びとなりました。そこで寄託を記念し、田中氏から生前の寺山についてお話を伺うとともに、テレビドキュメンタリーの観点から寺山の仕事を検証するシンポジウムを開催いたします。今回上映する2作品は、寺山が構成しテレビドキュメンタリー史に強烈な足跡を残したものです。没後30年を迎えた今も人気が高く、時代を超えて影響を与え続ける寺山の知られざる一面を探ります。
◆プログラム
<第1部>田中未知氏に聞く――1970年代と寺山修司」
話し手 田中未知
聴き手 扇田昭彦(演劇評論家)、梅山いつき(早稲田大学非常勤講師)
<第2部>寺山修司構成によるテレビドキュメンタリー上映
『中西太 背番号6』(1964年放送、TBS)
『あなたは…』(1966年放送、TBS)
<第3部>パネルディスカッション
登壇者
今野勉(テレビマンユニオン)
秋山浩之(TBS)
松井茂(東京藝術大学)
長谷正人(早稲田大学文学学術院教授)
岡室美奈子(演劇博物館館長)
主催 早稲田大学坪内博士記念演劇博物館
共催 演劇映像学連携研究拠点
協力 TBS
寺山修司資料の寄託とシンポジウムの詳細については、以下のURLをご覧ください。
http://www.waseda.jp/enpaku/news/2013/2013-0614.html
http://www.waseda.jp/enpaku/news/2013/2013-0822.html
◆お問い合わせ
TEL:03-5286-1829(事務所直通)
FAX:03-5273-4398
E-MAIL:enpaku_atmark_list.waseda.jp
(_atmark_は@にかえて送信してください。