テーマ研究「舞台芸術 創造とその環境 日本/世界」
特別講義「演劇とユートピア アリアーヌ・ムヌーシュキンと太陽劇団」

演劇映像学連携研究拠点テーマ研究「舞台芸術 創造とその環境 日本/世界」(研究代表者:藤井慎太郎)が主催する特別講義を、下記の通り開催いたします。翌30日より開催される日仏共同国際シンポジウムでもご講演いただくジョゼット・フェラル氏(パリ第3大学教授)による特別講義となります。皆さまのご参加をお待ちしております。

演劇とユートピア アリアーヌ・ムヌーシュキンと太陽劇団
10月29日(月) 18:30~21:00
会場:早稲田大学戸山キャンパス文学部33?2号館第2会議室
日本語通訳つき、入場無料・予約不要

(概要)
フランス演劇を代表する太陽劇団の作品創造のプロセス、そこにおけるユートピア的政治理念について、太陽劇団の活動を長く研究してきた世界的第一人者であるフェラル教授に講義いただく。

(講演者プロフィール)
ジョゼット・フェラル(パリ第3大学教授)
 ケベック州立大学モントリオール校教授を経て、現職。
 国際演劇学会会長など歴任。


◆お問い合わせ
◇早稲田大学演劇博物館 演劇映像学連携研究拠点
(TEL:03-5286-8515 / FAX:03-5286-8516 / E-MAIL:kyodo-enpaku_atmark_list.waseda.jp ※_atmark_は@に変えて送信して下さい)