F/T ユニバーシティ特別編 ハンス=ティース・レーマン連続講義
「カタストロフェー・アナグノーリシス・カタルシス 悲劇の三概念とその今日的意義」

早稲田大学演劇博物館 演劇映像学連携研究拠点
レクチャーのお知らせ

演劇博物館演劇映像学連携研究拠点テーマ研究「舞台芸術 創造とその環境 日本/世界」とフェスティバル/トーキョーが主催するレクチャーが、下記の通り開催されます。

◆日時 
2011 年 10 月 24 日(月)・10 月 31 日(月)・11 月 7 日(月)
15:00 ~ 17:00
◆会場
早稲田大学早稲田キャンパス 26 号館(大隈タワー)3 階 302 会議室
◆発表者
  ハンス=ティース・レーマン
◆コーディネーター
  藤井慎太郎(早稲田大学)
◆使用言語: 英語(通訳なし)
◆予約方法
人数限定・要事前予約(fujiis_atmark_waseda.jp まで連絡をお願いいたします。※_atmark_は@に変えて送信して下さい)

※3回とも出席できる方を優先いたします。そうでない場合は、10月27日の早稲田大学でのレクチャー、11月1日のゲーテ・インスティトゥートでのレクチャーへのご参加をお勧めいたします。

◆主催: 演劇博物館演劇映像学連携研究拠点
テーマ研究「舞台芸術 創造とその環境 日本/世界」(研究代表者:藤井慎太郎)、フェスティバル/トーキョー

◆フェスティバル/トーキョーのリンク
http://www.festival-tokyo.jp/program/universitySpecial/


◆お問い合わせ
◇早稲田大学演劇博物館 演劇映像学連携研究拠点
(TEL:03-5286-8515 / FAX:03-5286-8516 /
E-MAIL:kyodo-enpaku_atmark_list.waseda.jp
※_atmark_は@に変えて送信して下さい)