菅原伝授手習鑑|演劇博物館
次のページ
前のページ
トップへ戻る
神
た
る
へ
し
と
の
宣
旨
也
と
述
給
へ
ば
皆
一
同
に
悦
び
を
き
く
に
北
野
の
千
本
松
栄
へ
栄
ふ
る
御
社
は
千
年
万
年
朽
せ
ぬ
宮
殿
錦
の
帳
玻
璃
の
柱
瑪
瑙
の
梁
瑠
璃
の
垂
木
廻
廊
拝
殿
有
々
と
拝
れ
さ
せ
給
ひ
け
る
京
に
北
野
難
波
に
天
満
神
徳
奇
瑞
並
び
な
く
栄
へ
在
す
此
御
神
縁
起
を
あ
ら
〱
書
残
す
筆
の
冥
加
や
御
傳
授
の
傳
は
る
和
国
に
炳
然
威
徳
を
崇
奉
る
延
享
三
年
丙
寅
穐
八
月
廿
一
日
作
者
連
名
並
木
千
柳
三
好
松
洛
竹
田
小
出
雲
右
之
本
頌
句
音
節
墨
譜
等
令
加
筆
候
師
若
針
弟
子
如
縷
因
吾
儕
所
傳
泝
先
師
之
源
幸
甚
竹
本
義
太
夫
傳
教
予
以
著
述
之
原
本
挍
合
一
過
可
為
正
本
者
也
浪
華
山
本
九
菓
亭
版
京
寺
町
通
松
原
上
町
今
井
七
郎
兵
衛
版
江
戸
日
本
橋
四
日
市
松
本
平
助
版
大
坂
北
濱
西
横
堀
舩
町
玉
水
源
治
郎
版
翻刻(1文字)
翻刻(行ごと)
拡大
縮小
全体表示