菅原伝授手習鑑|演劇博物館
次のページ
前のページ
トップへ戻る
給
へ
ば
な
し
つ
ぼ
梅
つ
ぼ
夜
の
御
殿
昼
の
御
座
行
違
ひ
行
廻
り
祈
る
は
僧
正
去
ぬ
は
怨
霊
も
み
合
〱
祈
伏
ら
れ
桜
丸
ヤ
ア
〱
僧
正
菅
丞
相
を
讒
云
し
帝
位
を
奪
ふ
時
平
を
助
け
給
ふ
は
心
得
ず
扨
は
貴
僧
も
朝
敵
に
力
を
添
給
ふ
か
と
聞
よ
り
僧
正
大
き
に
驚
き
ヤ
ア
か
ゝ
る
天
下
の
怨
共
し
ら
で
珠
数
を
け
が
せ
し
勿
躰
な
や
と
法
座
を
立
去
入
給
へ
ば
時
平
も
恐
れ
諸
共
に
御
座
の
間
さ
し
て
迯
入
を
た
ぶ
さ
を
取
て
引
戻
し
今
こ
そ
は
思
ひ
の
侭
冥
途
の
闇
路
に
伴
は
ん
と
桜
の
枝
の
し
も
と
を
ふ
り
上
追
立
〱
追
廻
し
笞
を
持
て
丁
〱
〱
打
れ
て
現
空
蝉
の
蛻
の
體
扨
こ
そ
恨
晴
た
り
と
死
霊
は
時
平
を
庭
上
に
ど
ふ
と
蹴
落
し
嬉
し
げ
に
形
は
花
の
散
ご
と
く
消
て
見
へ
ね
ば
丞
相
の
霊
も
鎮
ま
り
空
晴
て
日
輪
光
り
暉
け
り
斯
と
見
る
ゟ
菅
秀
才
か
り
や
姫
庭
上
に
走
り
出
父
上
の
敵
遁
さ
じ
と
用
意
の
懐
剱
抜
放
し
恨
の
刀
思
ひ
し
れ
と
指
通
し
〱
悦
び
給
ふ
折
こ
そ
有
宮
御
夫
婦
若
君
の
安
否
い
か
ゞ
と
松
王
丸
輝
国
伴
ひ
参
内
す
れ
ば
白
大
夫
梅
王
も
宰
府
ゟ
立
帰
り
御
階
の
下
に
伺
公
し
て
桜
丸
夫
婦
が
怨
念
時
平
が
悪
事
を
顕
は
せ
し
子
細
を
聞
よ
り
人
〲
喜
悦
倶
に
悦
び
法
性
坊
親
王
を
伴
ひ
立
出
給
ひ
人
々
の
願
ひ
の
ご
と
く
菅
秀
才
に
は
菅
原
の
遺
跡
を
立
さ
せ
菅
丞
相
に
正
一
位
の
贈
官
有
右
近
の
馬
場
に
社
を
築
南
無
天
満
大
自
在
天
神
と
崇
皇
居
の
守
護
翻刻(1文字)
翻刻(行ごと)
拡大
縮小
全体表示