菅原伝授手習鑑|演劇博物館
次のページ
前のページ
トップへ戻る
飛
桜
は
枯
る
世
の
中
に
何
迚
松
の
難
面
か
る
ら
ん
つ
れ
な
か
る
ら
ん
松
王
は
時
平
が
舎
人
枯
し
桜
は
宮
の
舎
人
梅
王
は
我
舎
人
花
の
栄
へ
は
安
楽
寺
其
名
も
高
き
飛
梅
の
ふ
し
ぎ
は
今
に
隠
れ
な
し
ヤ
イ
梅
王
有
が
た
い
今
の
御
歌
此
梅
に
准
へ
其
方
を
お
誉
遊
ば
し
桜
は
枯
る
世
の
中
と
は
死
だ
躮
を
御
悔
み
つ
れ
な
か
る
ら
ん
と
有
松
王
め
は
時
平
に
追
従
し
て
お
ろ
な
ホ
ヽ
親
人
の
推
量
違
は
ず
兄
弟
と
い
ふ
も
穢
ら
は
し
い
畜
生
め
は
指
置
て
さ
す
敵
は
此
鷲
塚
サ
ア
時
平
が
工
み
白
状
せ
い
い
や
と
い
へ
ば
刀
の
引
幕
ど
ふ
じ
や
〱
と
立
か
ゝ
る
ア
ヽ
こ
れ
聊
尓
有
な
主
従
の
義
を
立
ぬ
き
命
に
か
へ
て
云
ぬ
は
古
風
い
は
し
て
置
て
殺
す
も
古
風
あ
た
ら
し
う
助
る
様
に
残
ら
ず
申
ス
時
平
殿
は
王
位
の
望
み
邪
魔
に
な
る
菅
丞
相
首
取
て
立
帰
れ
軍
陣
の
血
祭
し
て
大
望
の
旗
を
上
天
皇
親
王
院
の
御
所
片
し
仕
廻
ふ
て
天
下
を
一
呑
身
共
も
公
家
に
成
楽
し
み
空
悦
び
の
裏
が
来
て
恥
を
さ
ら
す
縛
り
縄
早
ふ
ほ
ど
い
て
く
だ
さ
り
ま
せ
と
時
平
が
叛
逆
一
々
残
ら
ず
聞
し
召
れ
し
菅
丞
相
柔
和
の
形
相
忽
か
は
り
御
眦
に
血
を
そ
ゝ
ぎ
眉
毛
逆
立
御
憤
り
都
の
方
を
睨
付
物
ぐ
る
は
し
く
立
給
へ
り
白
大
夫
恟
り
し
し
れ
て
有
時
平
が
工
今
聞
た
か
何
ぞ
の
様
に
つ
い
ど
覚
へ
ぬ
こ
は
い
お
顔
爰
か
ら
睨
し
や
ま
し
て
も
都
へ
は
届
き
ま
せ
ぬ
御
持
病
の
痞
が
發
れ
ば
セ
ヘ
ン
悲
し
う
ご
ざ
り
ま
す
と
老
の
ぐ
ど
〱
物
案
じ
や
お
れ
梅
王
白
大
夫
時
平
の
大
臣
が
謀
叛
の
企
聞
捨
ら
れ
ぬ
御
大
事
赦
免
な
け
れ
ば
帰
洛
も
叶
は
ず
翻刻(1文字)
翻刻(行ごと)
拡大
縮小
全体表示