菅原伝授手習鑑|演劇博物館
次のページ
前のページ
トップへ戻る
御
奉
公
は
此
時
節
兄
弟
と
一
つ
で
な
い
忠
義
の
働
に
お
目
に
か
け
ん
コ
リ
ヤ
や
い
松
王
が
引
か
け
た
此
車
と
め
ら
る
ゝ
な
ら
と
め
て
見
よ
と
鼻
づ
ら
取
て
引
出
す
車
ホ
ヽ
ウ
桜
丸
梅
王
丸
爰
に
な
く
は
い
さ
し
ら
ず
一
寸
な
り
と
や
つ
て
見
よ
と
両
人
轅
に
手
を
か
け
て
ヱ
イ
〱
〱
と
押
戻
せ
ば
牛
も
四
足
を
立
兼
て
跡
へ
〱
と
す
た
り
行
松
王
車
の
後
へ
通
り
両
手
を
か
け
て
力
足
や
ら
ん
や
ら
じ
の
諍
ひ
は
世
に
も
希
な
る
三
つ
子
の
舎
人
互
に
劣
ぬ
主
思
ひ
命
限
り
根
限
り
や
つ
つ
戻
し
つ
引
合
車
大
地
は
薬
硎
と
堀
穿
土
に
に
へ
込
車
の
轍
ヤ
ア
面
倒
な
畜
生
め
と
軛
を
放
せ
ば
逸
散
に
牛
は
離
れ
て
か
け
り
行
車
の
内
ゆ
る
ぐ
と
見
へ
し
が
御
簾
も
飾
も
踏
折
〱
踏
破
り
顕
は
れ
出
た
る
時
平
の
大
臣
金
巾
子
の
冠
を
着
し
天
子
に
か
は
ら
ぬ
其
粧
赫
々
た
る
面
色
に
て
ヤ
ア
牛
杖
持
く
ら
ふ
青
蝿
め
ら
轅
に
と
ま
つ
て
邪
魔
ひ
ろ
が
ば
轍
に
か
け
て
敷
せ
ヤ
ア
左
い
ふ
大
臣
を
敷
殺
さ
ん
と
二
人
が
力
に
車
を
殺
宙
だ
め
引
く
り
か
へ
す
を
返
さ
れ
じ
と
捻
合
松
王
右
へ
押
ば
左
へ
押
上
つ
お
ろ
し
つ
二
三
度
四
五
度
爰
を
せ
ん
と
も
み
合
し
は
祭
り
の
神
輿
に
異
な
ら
ず
時
平
は
上
ゟ
金
剛
力
ど
う
ど
踏
だ
る
其
響
き
車
も
心
木
も
こ
な
微
塵
砕
け
し
轅
を
銘
々
提
大
臣
を
打
ん
と
振
上
る
ヤ
ア
時
平
に
向
ひ
推
参
也
と
く
は
つ
と
睨
し
眼
の
光
り
千
世
界
の
千
日
月
一
度
に
照
す
が
ご
と
く
に
て
遉
の
梅
王
桜
丸
思
は
ず
跡
へ
た
ぢ
〱
〱
五
躰
す
く
ん
で
働
か
ず
無
念
〱
と
斗
な
り
何
と
我
君
の
御
威
勢
見
た
か
此
上
に
手
向
ひ
す
る
と
御
目
通
り
で
一
討
と
刀
の
柄
に
手
を
か
く
れ
ば
ヤ
ア
松
王
待
々
と
車
よ
り
飛
で
お
り
金
巾
子
の
冠
を
着
す
れ
ば
天
子
同
然
大
政
大
臣
と
な
り
て
天
下
の
政
を
執
行
時
平
が
翻刻(1文字)
翻刻(行ごと)
拡大
縮小
全体表示