菅原伝授手習鑑|演劇博物館
次のページ
前のページ
トップへ戻る
呼
出
さ
な
ん
だ
が
機
嫌
よ
ふ
立
し
や
つ
た
を
悦
び
に
は
な
ぜ
こ
ぬ
ぞ
誰
ぞ
い
て
見
て
こ
い
と
云
に
き
よ
ろ
付
宿
祢
太
郎
妼
共
は
立
戻
り
奥
に
ご
ざ
る
は
か
り
や
姫
只
お
一
人
立
田
様
は
ご
ざ
り
ま
せ
ぬ
何
じ
や
い
ぬ
内
を
放
れ
て
ど
こ
へ
い
き
や
ろ
今
一
度
見
て
こ
い
座
敷
の
隅
々
か
ぐ
れ
〱
尋
々
と
吟
味
の
厳
し
さ
挑
燈
手
で
に
若
黨
中
間
幾
人
有
て
も
行
届
か
ぬ
花
壇
築
山
手
分
し
て
尋
る
奥
の
池
の
は
た
芝
に
溜
つ
た
生
血
を
見
付
コ
リ
ヤ
〱
此
血
の
流
れ
込
池
を
捜
せ
と
声
々
に
水
心
得
た
奴
共
飛
込
〱
水
底
よ
り
か
づ
き
上
た
る
立
田
が
死
骸
驚
き
騒
ぐ
家
内
の
騒
動
太
郎
は
鼻
も
動
か
さ
ず
殺
し
た
や
つ
は
内
に
あ
ろ
詮
義
済
迄
門
打
て
家
来
共
動
か
す
な
と
わ
め
き
ち
ら
せ
ば
母
覚
寿
姫
も
か
し
こ
へ
轉
び
出
コ
ハ
誰
人
の
所
為
ぞ
や
先
か
ら
お
顔
を
見
な
ん
た
は
伯
母
様
の
お
傍
に
と
思
ひ
設
ぬ
此
死
骸
父
上
に
は
生
別
れ
お
前
に
は
死
別
れ
時
も
か
は
ら
ず
日
も
か
は
ら
ず
悲
し
さ
つ
ら
さ
一
時
に
か
ゝ
る
例
も
有
事
か
と
老
母
に
取
付
悔
泣
ヲ
ヽ
道
理
そ
そ
な
た
は
お
れ
が
傍
に
と
思
ひ
お
れ
は
そ
な
た
が
傍
に
居
る
と
思
ひ
違
ひ
が
娘
が
不
運
母
が
因
果
で
お
じ
や
る
は
と
か
つ
ぱ
と
伏
て
正
躰
な
し
太
郎
傍
へ
立
寄
て
涙
が
死
人
の
為
に
は
な
ら
ぬ
女
房
共
へ
の
追
善
に
は
殺
し
た
や
つ
を
ひ
つ
ぱ
り
切
是
に
て
詮
義
仕
ら
ん
と
椽
端
に
大
あ
ぐ
ら
男
女
に
限
ら
ず
家
来
の
や
つ
ば
ら
片
端
か
ら
詮
義
す
る
マ
ア
と
つ
付
に
お
る
宅
内
め
身
が
前
へ
出
あ
が
ら
ふ
ナ
イ
〱
な
い
と
御
前
に
か
つ
つ
く
ば
ひ
人
は
し
ら
ず
拙
者
翻刻(1文字)
翻刻(行ごと)
拡大
縮小
全体表示