菅原伝授手習鑑|演劇博物館
次のページ
前のページ
トップへ戻る
ぎ
り
改
め
よ
と
い
ふ
に
随
ひ
立
寄
所
を
首
筋
掴
ん
で
投
退
〱
車
は
舎
人
が
預
る
物
命
が
有
ば
寄
て
見
よ
と
か
ゝ
る
を
蹴
飛
し
刎
飛
し
十
手
も
ぎ
取
か
た
つ
ぱ
し
な
ぎ
立
〱
追
て
行
其
間
に
宮
と
姫
君
は
人
に
見
ら
れ
て
叶
は
じ
と
車
の
内
ゟ
飛
お
り
〱
遉
若
気
の
一
筋
に
遁
れ
て
旅
の
か
り
衣
何
国
共
な
く
落
給
ふ
透
間
を
見
て
清
貫
が
取
て
か
へ
し
て
車
の
内
引
明
見
れ
ば
内
は
明
が
ら
な
む
三
宝
見
ち
が
へ
た
舎
人
め
が
戻
つ
た
ら
大
抵
で
は
有
ま
い
と
下
道
さ
し
て
迯
る
跡
間
も
な
く
欠
く
る
桜
丸
御
二
方
の
見
へ
ぬ
に
恟
り
車
を
見
れ
ば
宮
の
書
置
何
々
見
付
ら
れ
て
辱
め
を
請
ふ
ゟ
立
退
と
有
文
章
に
ハ
ツ
ト
驚
き
胸
は
板
イ
デ
追
付
て
御
供
と
欠
行
向
ふ
へ
女
房
八
重
サ
ア
是
お
手
洗
汲
で
き
た
と
見
せ
る
を
刎
退
ナ
ニ
手
洗
所
か
清
貫
め
が
車
の
内
詮
義
せ
ん
と
来
り
し
故
見
付
ら
れ
じ
と
二
方
は
何
国
共
〓
落
な
さ
れ
た
ヤ
ア
そ
り
や
マ
ア
本
か
と
女
房
は
恟
り
ぐ
は
つ
た
り
水
桶
落
し
シ
テ
ま
あ
こ
な
た
は
こ
り
や
ど
こ
へ
ヤ
ア
何
所
所
か
元
姫
君
は
菅
家
の
御
養
子
実
母
は
河
内
土
師
の
里
菅
丞
相
の
御
伯
母
君
先
此
方
へ
心
ざ
し
跡
を
慕
ひ
奉
る
汝
は
あ
の
御
車
を
宮
の
御
所
へ
引
て
行
捨
置
て
は
後
日
の
咎
め
成
程
そ
ふ
じ
や
こ
な
様
の
姿
に
や
つ
し
て
引
て
行
ド
レ
白
張
と
請
取
て
跡
案
じ
ず
共
行
し
や
ん
せ
ヲ
ヽ
合
点
と
白
砂
蹴
立
飛
が
ご
と
く
に
欠
り
行
八
重
は
や
が
て
夫
の
姿
白
張
肩
に
引
か
け
て
車
の
牛
を
引
直
し
さ
せ
い
ほ
う
せ
い
情
一
ぱ
い
引
共
遅
き
牛
の
足
ど
エ
ん
く
さ
い
と
後
か
ら
お
せ
は
車
も
く
る
〱
と
廻
る
月
日
は
不
成
就
日
か
お
二
人
様
の
く
ゑ
日
か
夫
の
為
に
は
十
方
暮
鬼
宿
車
を
押
か
け
て
天
赦
天
一
天
上
の
お
首
尾
も
よ
か
れ
神
よ
し
と
祈
る
心
は
八
専
の
く
ろ
日
に
間
日
の
斑
牛
追
立
て
こ
そ
〽
立
帰
る
翻刻(1文字)
翻刻(行ごと)
拡大
縮小
全体表示