仮名手本忠臣蔵|演劇博物館
次のページ
前のページ
トップへ戻る
用
心
は
堅
く
申
付
た
れ
ば
是
以
て
御
用
心
に
及
ば
ぬ
事
只
お
ん
び
ん
に
捨
置
れ
よ
そ
れ
と
て
も
隣
家
の
事
聞
捨
な
ら
ず
加
勢
あ
ら
ば
力
な
く
一
矢
仕
ら
ん
と
高
声
に
答
た
り
両
家
の
人
々
聞
届
御
神
妙
〱
我
人
主
人
持
た
る
身
は
尤
か
く
こ
そ
有
へ
け
れ
御
用
あ
ら
は
承
は
ら
ん
挑
燈
ひ
け
と
一
時
に
し
づ
ま
り
返
つ
て
扣
へ
け
る
一
時
斗
の
戦
ひ
に
寄
手
は
わ
づ
か
二
三
人
薄
手
を
負
た
る
斗
に
て
敵
の
手
負
は
数
し
れ
ず
さ
れ
共
大
将
師
直
と
お
ぼ
し
き
者
も
な
き
所
に
足
軽
寺
岡
平
右
衛
門
館
の
内
を
飛
め
ぐ
り
部
や
〱
は
勿
論
上
は
天
井
下
は
簀
子
井
の
内
迄
鑓
を
入
て
さ
が
せ
共
師
直
が
行
衛
し
れ
ず
寝
間
と
お
ぼ
し
き
所
を
見
れ
ば
夜
着
蒲
團
の
あ
た
ゝ
ま
り
此
寒
夜
に
さ
め
ざ
る
は
逃
て
間
な
し
と
覚
へ
た
り
表
の
方
が
氣
づ
か
は
し
と
か
け
行
を
ヤ
レ
平
右
衛
門
ま
て
〱
と
矢
間
重
太
郎
重
行
師
直
を
宙
に
ひ
つ
立
コ
レ
〱
何
れ
も
柴
部
屋
に
隠
れ
し
を
見
付
出
し
て
生
捕
し
と
聞
よ
り
大
勢
花
に
露
い
き
〱
勇
で
由
良
助
ヤ
レ
出
来
さ
れ
た
手
柄
〱
さ
り
な
が
ら
う
か
つ
に
殺
す
な
仮
に
も
天
下
の
執
事
職
殺
す
に
も
礼
義
有
と
請
取
て
上
座
に
す
へ
我
々
陪
臣
の
身
と
し
て
御
館
へ
ふ
ん
込
狼
籍
仕
る
も
主
君
の
怨
を
報
じ
た
さ
慮
外
の
程
御
赦
し
下
さ
れ
御
尋
常
に
御
首
を
給
は
る
へ
し
と
相
述
れ
ば
師
直
も
流
石
の
ゑ
せ
者
わ
る
び
れ
も
せ
ず
ヲ
ヽ
尤
々
覚
悟
は
兼
て
サ
ア
首
取
と
油
断
さ
し
て
抜
打
に
は
つ
し
と
切
ひ
つ
ば
づ
し
て
腕
捻
上
ハ
ア
ヽ
し
ほ
ら
し
き
御
手
向
ひ
サ
ア
い
つ
れ
も
日
比
の
鬱
憤
此
時
と
翻刻(1文字)
翻刻(行ごと)
拡大
縮小
全体表示