仮名手本忠臣蔵|演劇博物館
次のページ
前のページ
トップへ戻る
打
廻
り
窺
ひ
廻
る
ぞ
ふ
敵
な
る
早
裏
門
に
呼
子
の
笛
時
分
は
よ
し
と
両
人
は
拍
子
木
合
せ
て
天
河
と
貫
の
木
は
づ
し
て
大
門
を
く
は
ら
り
と
ひ
ら
け
ば
力
弥
を
始
め
杦
野
木
村
三
村
の
一
党
我
も
〱
と
込
入
て
見
れ
ば
一
面
雨
戸
の
か
た
め
父
か
教
へ
し
雪
折
は
爰
ぞ
と
下
知
し
て
丸
竹
に
弦
を
か
け
た
を
雨
戸
の
鴨
居
敷
居
に
は
さ
ん
で
一
時
に
ひ
い
ふ
う
三
つ
の
拍
子
に
て
か
け
た
る
弦
を
て
う
ど
切
ば
鴨
居
は
あ
が
り
敷
居
は
さ
が
り
雨
戸
は
づ
れ
て
ば
た
〱
〱
そ
り
や
乗
込
と
天
河
の
声
ひ
ゞ
か
し
て
乱
れ
入
ス
ハ
夜
討
ぞ
と
松
明
挑
燈
裏
門
ゟ
も
込
入
て
一
方
は
郷
右
衛
門
一
方
は
由
良
助
床
几
に
か
ゝ
つ
て
下
知
を
な
す
小
勢
な
れ
共
寄
手
は
今
宵
必
死
の
勇
者
秘
術
を
つ
く
せ
ば
由
良
助
余
の
者
に
目
な
か
け
そ
只
師
直
を
討
と
れ
と
郷
右
衛
門
諸
共
に
八
方
に
下
知
す
れ
ば
は
や
り
を
の
若
者
共
も
み
立
〱
切
む
す
ぶ
北
隣
は
仁
木
播
磨
守
南
隣
は
石
堂
右
馬
之
丞
両
隣
ゟ
何
事
か
と
家
の
棟
に
武
者
を
上
挑
燈
星
の
ご
と
く
に
て
ヤ
ア
〱
御
屋
敷
騒
動
の
声
太
刀
音
矢
さ
け
ひ
事
さ
は
が
し
く
狼
籍
者
か
盗
賊
か
但
非
常
の
沙
汰
な
る
か
承
は
り
と
ゞ
け
よ
と
主
人
申
付
ら
れ
し
と
高
ら
か
に
呼
は
つ
た
り
由
良
助
取
あ
へ
ず
是
は
塩
冶
判
官
が
家
来
の
者
共
主
君
の
怨
を
報
は
ん
為
四
十
余
人
の
者
共
が
千
変
万
化
の
戦
ひ
か
く
申
は
大
星
由
良
助
原
郷
右
衛
門
尊
氏
御
兄
弟
へ
お
恨
な
し
も
と
よ
り
両
隣
仁
木
石
堂
殿
へ
何
の
意
恨
も
候
は
ね
ば
卒
尓
致
さ
ん
様
も
な
し
火
の
翻刻(1文字)
翻刻(行ごと)
拡大
縮小
全体表示