仮名手本忠臣蔵|演劇博物館
次のページ
前のページ
トップへ戻る
明
て
寝
顔
成
共
見
せ
て
た
へ
コ
レ
手
を
合
せ
拝
ま
す
む
ご
い
わ
い
の
と
ど
ふ
と
伏
前
後
不
覚
に
泣
け
る
が
ハ
ア
ヽ
恨
ま
い
歎
く
ま
い
な
ま
中
に
顔
見
た
ら
か
ゝ
様
か
と
取
付
て
離
し
も
せ
ま
い
し
離
れ
も
成
ま
い
今
宵
い
ぬ
れ
ば
今
宵
の
嫁
入
明
日
迄
待
れ
ぬ
わ
し
が
命
さ
ら
ば
で
ご
ざ
る
さ
ら
は
や
と
い
ふ
て
は
戸
口
へ
耳
を
寄
若
や
我
子
が
声
す
る
か
顔
で
も
見
せ
て
く
れ
る
か
と
窺
ひ
聞
ど
音
も
せ
ず
ハ
ア
ヽ
是
非
も
な
や
是
迄
と
思
ひ
切
て
か
け
出
す
向
ふ
へ
目
斗
出
し
た
大
男
道
を
ふ
さ
い
で
引
と
ら
へ
是
は
と
い
ふ
間
も
情
な
や
す
ら
り
と
ぬ
い
て
嶋
田
わ
げ
根
よ
り
ふ
つ
つ
と
切
取
て
懐
迄
を
ひ
つ
さ
ら
へ
い
づ
く
共
な
く
逃
行
し
無
法
む
い
き
ぞ
是
非
も
な
き
ノ
ウ
憎
や
腹
立
や
何
者
か
む
ご
た
ら
し
う
髪
切
て
書
た
物
迄
取
て
い
ん
だ
櫛
笄
の
盗
人
な
ら
い
つ
そ
殺
し
て
〱
と
泣
さ
け
ぶ
声
に
驚
義
平
は
思
は
ず
か
け
出
し
が
ハ
ア
爰
が
男
の
魂
の
乱
口
よ
と
喰
し
ば
り
た
め
ら
ふ
内
に
奥
ゟ
も
御
亭
主
〱
義
平
殿
と
立
出
る
由
良
助
段
々
御
深
切
の
御
馳
走
お
礼
は
鎌
倉
ゟ
申
越
ん
猶
跡
荷
物
の
義
早
飛
脚
を
以
お
頼
申
夜
の
明
ぬ
内
は
や
お
暇
い
か
様
今
暫
し
共
申
さ
れ
ぬ
刻
限
道
中
御
堅
勝
で
御
吉
左
右
を
相
待
ま
す
る
着
致
さ
ば
早
速
書
翰
を
以
て
お
し
ら
せ
申
そ
ふ
返
す
〱
も
此
度
の
お
世
話
詞
で
お
礼
は
云
盡
さ
れ
ま
せ
ぬ
ソ
レ
矢
間
大
鷲
御
亭
主
へ
置
土
産
は
つ
と
文
吾
十
太
郎
扇
を
時
の
白
臺
と
乗
て
出
た
る
一
包
是
は
貴
公
へ
是
は
又
御
内
宝
お
そ
の
殿
へ
些
少
な
か
ら
と
指
出
す
義
平
は
翻刻(1文字)
翻刻(行ごと)
拡大
縮小
全体表示