仮名手本忠臣蔵|演劇博物館
次のページ
前のページ
トップへ戻る
は
〱
石
火
矢
と
出
か
け
た
去
と
て
は
お
か
れ
い
⊗
イ
ヤ
ア
由
良
助
殿
と
ぼ
け
ま
い
誠
貴
殿
の
放
埒
は
敵
を
討
術
と
見
へ
る
か
⊗
お
ん
で
も
な
い
事
⊗
忝
い
四
十
に
余
つ
て
色
狂
ひ
馬
鹿
者
よ
氣
違
よ
と
笑
は
れ
う
か
と
思
ふ
た
に
敵
を
討
術
と
は
九
大
夫
殿
ホ
ヽ
ウ
嬉
し
い
〱
⊗
ス
リ
ヤ
其
元
は
主
人
塩
冶
の
怨
を
報
ず
る
所
存
は
な
い
か
⊗
け
も
な
い
事
〱
家
国
を
渡
す
折
か
ら
城
を
枕
に
討
死
と
い
ふ
た
の
は
御
臺
様
へ
の
追
従
時
に
貴
様
が
上
へ
対
し
て
朝
敵
同
然
と
其
場
を
つ
い
と
立
た
我
等
は
跡
に
ト
し
や
ち
ば
つ
て
居
た
い
か
ゐ
た
わ
け
の
所
で
仕
廻
は
付
ず
御
墓
へ
参
つ
て
切
腹
と
裏
門
か
ら
こ
そ
〱
〱
今
此
安
楽
な
た
の
し
み
す
る
も
貴
殿
の
お
か
げ
昔
の
よ
し
み
は
忘
れ
ぬ
〱
堅
み
を
や
め
て
砕
お
れ
〱
⊗
い
か
様
此
九
大
夫
も
昔
思
へ
ば
信
太
の
狐
ば
け
顕
は
し
て
一
献
く
も
ふ
か
サ
ア
由
良
殿
久
し
ふ
り
だ
お
盃
⊗
又
頂
戴
と
会
所
め
く
の
か
⊗
さ
し
お
れ
呑
は
⊗
呑
お
れ
さ
す
は
⊗
て
う
と
請
お
れ
肴
を
す
る
は
と
傍
に
有
合
蛸
肴
は
さ
ん
で
ず
つ
と
指
出
せ
ば
⊗
手
を
出
し
て
足
を
戴
蛸
肴
忝
い
と
戴
て
喰
ん
と
す
る
⊗
手
を
じ
つ
と
と
ら
へ
コ
レ
由
良
助
殿
明
日
は
主
君
塩
冶
判
官
の
御
命
日
取
わ
け
逮
夜
が
大
切
と
申
が
見
事
其
肴
貴
殿
は
喰
か
⊗
た
へ
る
〱
但
主
君
塩
冶
殿
が
蛸
に
な
ら
れ
た
と
い
ふ
便
宜
が
有
た
か
ヱ
愚
智
な
人
で
は
有
こ
な
た
や
お
れ
が
浪
人
し
た
は
判
官
殿
か
無
分
別
か
ら
ス
リ
ヤ
恨
こ
そ
翻刻(1文字)
翻刻(行ごと)
拡大
縮小
全体表示