仮名手本忠臣蔵|演劇博物館
次のページ
前のページ
トップへ戻る
所
弓
矢
神
の
御
恵
に
て
一
劫
立
た
る
勘
平
息
の
有
中
郷
右
衛
門
が
蜜
に
見
す
る
物
有
と
懐
中
ゟ
一
巻
を
取
出
し
さ
ら
〱
と
押
ひ
ら
き
此
度
亡
君
の
敵
高
の
師
直
を
討
取
ん
と
神
文
を
取
か
は
し
一
味
徒
党
の
連
判
か
く
の
ご
と
し
と
読
も
終
ら
ず
苦
痛
の
勘
平
其
姓
名
は
誰
々
成
ぞ
や
ヲ
ヽ
徒
党
の
人
数
は
四
十
五
人
汝
が
心
底
見
届
た
れ
ば
其
方
を
指
加
へ
一
味
の
義
士
四
十
六
人
是
を
冥
途
の
土
産
に
せ
よ
と
懐
中
の
矢
立
取
出
し
姓
名
を
書
印
勘
平
血
判
心
得
た
り
と
腹
十
文
字
に
か
き
切
臓
腑
を
掴
で
し
つ
か
と
押
サ
ア
血
判
仕
た
ア
ヽ
忝
や
有
が
た
や
我
望
達
し
た
り
母
人
歎
い
て
下
さ
る
な
舅
の
最
期
も
女
房
の
奉
公
も
反
古
に
は
な
ら
ぬ
此
金
一
味
徒
党
の
御
用
金
と
い
ふ
に
母
も
涙
な
が
ら
財
布
と
倶
に
二
包
二
人
が
前
に
指
出
し
勘
平
殿
の
魂
の
入
た
此
財
布
婿
殿
じ
や
と
思
ふ
て
敵
討
の
お
供
に
連
て
ご
さ
つ
て
下
さ
り
ま
せ
ヲ
ヽ
成
程
尤
也
と
郷
右
衛
門
金
取
納
め
思
へ
ば
〱
此
金
は
嶋
の
財
布
の
紫
摩
黄
金
仏
果
を
得
よ
と
云
け
れ
ば
ア
ヽ
仏
果
と
は
け
が
ら
は
し
死
ぬ
〱
魂
魄
此
土
に
と
ゞ
ま
つ
て
敵
討
の
御
供
す
る
と
云
声
も
早
四
苦
八
苦
母
は
涙
に
か
き
く
れ
な
が
ら
ナ
フ
勘
平
殿
此
事
を
娘
に
し
ら
し
せ
め
て
死
目
に
逢
は
し
て
や
り
た
い
イ
ヤ
〱
〱
親
の
最
期
は
格
別
勘
平
が
死
だ
事
必
知
し
て
下
さ
る
な
お
主
の
為
に
賣
た
る
女
房
此
事
聞
て
ぶ
奉
公
せ
ば
お
主
に
ふ
忠
す
る
も
同
然
只
其
侭
に
指
置
れ
よ
サ
ア
思
ひ
置
事
な
し
と
刀
の
切
先
咽
に
ぐ
つ
と
指
貫
き
か
つ
ぱ
と
伏
て
息
絶
た
り
ヤ
ア
も
ふ
婿
殿
翻刻(1文字)
翻刻(行ごと)
拡大
縮小
全体表示