仮名手本忠臣蔵|演劇博物館
次のページ
前のページ
トップへ戻る
が
の
な
い
證
拠
は
コ
レ
爰
に
と
勘
平
が
懐
へ
手
を
指
入
て
引
出
す
は
さ
つ
き
に
ち
ら
り
と
見
て
置
た
此
財
布
コ
レ
血
の
付
て
有
か
ら
は
こ
な
た
が
親
父
を
殺
し
た
の
イ
ヤ
夫
は
そ
れ
は
と
は
ヱ
ヽ
わ
ご
り
よ
は
な
ふ
隠
し
て
も
隠
さ
れ
ぬ
天
道
様
が
明
ら
か
な
親
父
殿
を
殺
し
て
取
た
其
金
に
や
誰
に
や
る
金
じ
や
ム
ウ
聞
へ
た
身
貧
な
舅
娘
を
賣
た
其
金
を
中
で
半
分
く
す
ね
て
置
て
皆
や
る
ま
い
か
と
思
ふ
て
コ
リ
ヤ
殺
し
て
取
た
の
じ
や
な
今
と
い
ふ
今
迄
も
律
義
な
人
じ
や
と
思
ふ
て
た
ま
さ
れ
た
が
腹
が
立
わ
い
や
い
ヱ
ヽ
爰
な
人
で
な
し
あ
ん
ま
り
軻
て
涙
さ
へ
出
ぬ
わ
い
や
い
な
ふ
い
と
し
や
与
市
兵
衛
殿
畜
生
の
様
な
婿
と
は
知
ら
ず
ど
ふ
ぞ
元
の
侍
に
し
て
や
り
た
い
と
年
寄
て
夜
も
ね
ず
に
京
三
界
を
か
け
あ
る
き
珍
財
を
投
打
て
世
話
さ
し
や
つ
た
も
返
つ
て
こ
な
た
身
の
怨
と
成
た
る
か
飼
か
ふ
犬
に
手
を
く
は
る
ゝ
と
よ
う
も
〱
此
や
う
に
む
ご
た
ら
し
う
殺
さ
れ
た
事
じ
や
迄
コ
リ
ヤ
爰
な
鬼
よ
蛇
よ
と
さ
ま
を
か
へ
せ
親
父
殿
を
生
て
戻
せ
や
い
と
遠
慮
会
釈
も
あ
ら
男
の
た
ぶ
さ
を
掴
で
引
寄
〱
た
ゝ
き
付
づ
だ
〱
に
切
さ
い
な
ん
だ
迚
是
で
何
の
腹
が
ゐ
よ
と
恨
の
数
々
く
ど
き
立
か
つ
ぱ
と
ふ
し
て
泣
居
た
る
身
の
誤
り
に
勘
平
も
五
躰
に
熱
湯
の
汗
を
流
し
畳
に
喰
付
天
罰
と
思
ひ
知
た
る
折
こ
そ
有
深
編
笠
の
侍
二
人
早
の
勘
平
在
宿
を
し
め
さ
る
か
原
郷
右
衛
門
千
崎
弥
五
郎
御
意
得
た
し
と
音
な
へ
ば
折
悪
け
れ
共
勘
平
は
腰
ふ
さ
ぎ
脇
挟
で
出
迎
ひ
コ
レ
ハ
〱
御
両
所
共
翻刻(1文字)
翻刻(行ごと)
拡大
縮小
全体表示