仮名手本忠臣蔵|演劇博物館
次のページ
前のページ
トップへ戻る
お
い
て
頬
出
せ
ぬ
主
か
主
な
れ
は
家
老
で
候
と
て
諸
事
に
細
心
の
付
や
つ
が
独
も
な
い
い
ざ
〱
若
狭
殿
御
前
へ
御
供
致
そ
サ
ア
お
立
な
さ
れ
サ
ア
サ
サ
ア
師
直
め
誤
つ
て
お
る
ぞ
コ
リ
ヤ
爰
な
脺
め
〱
す
い
様
め
イ
ヤ
若
狭
助
最
前
か
ら
ち
と
心
悪
う
ご
ざ
る
マ
ア
先
へ
何
と
し
た
〱
腹
痛
か
コ
レ
サ
伴
内
お
背
〱
お
薬
し
ん
じ
よ
か
な
イ
ヤ
〱
そ
れ
程
に
も
ご
ざ
ら
ぬ
然
ら
ば
少
の
内
お
く
つ
ろ
ぎ
御
前
の
首
尾
は
我
等
が
よ
い
様
に
申
上
る
伴
内
一
間
へ
御
供
申
せ
と
主
従
寄
て
お
手
車
に
迷
惑
な
が
ら
若
狭
助
是
は
と
思
へ
ど
ぜ
ひ
な
く
も
奥
の
一
間
へ
入
け
れ
ば
ア
ヽ
も
ふ
楽
じ
や
と
本
蔵
は
天
を
拝
し
地
を
拝
し
お
次
の
間
に
ぞ
扣
へ
居
る
程
も
有
さ
ず
塩
冶
判
官
御
前
へ
通
る
長
廊
下
師
直
呼
か
け
遅
し
〱
何
と
心
得
て
ご
ざ
る
今
日
は
正
七
つ
時
と
先
刻
か
ら
申
渡
し
た
で
な
い
か
成
程
遅
な
は
り
し
は
不
調
法
去
な
が
ら
御
前
へ
出
る
は
ま
た
間
も
あ
ら
ん
と
袂
よ
り
文
箱
取
出
し
最
前
手
前
の
家
来
が
貴
公
へ
お
渡
し
申
く
れ
よ
則
奥
か
ほ
よ
方
ゟ
参
り
し
と
渡
せ
は
受
取
成
程
〱
イ
ヤ
其
元
の
御
内
宝
は
扨
々
心
が
け
が
ご
ざ
る
は
手
前
が
和
哥
の
道
に
心
を
寄
る
を
聞
添
削
を
頼
と
有
定
て
其
事
な
ら
ん
と
押
ひ
ら
き
さ
な
き
だ
に
お
も
き
か
う
へ
の
狭
夜
衣
我
つ
ま
な
ら
ぬ
つ
ま
な
重
ね
そ
ハ
ア
是
は
新
古
今
の
哥
此
古
哥
に
添
削
と
は
ム
ヽ
〱
と
思
案
の
内
我
恋
の
叶
は
ぬ
し
る
し
扨
は
夫
に
も
打
明
し
と
思
ふ
怒
を
さ
あ
ら
ぬ
顔
判
官
殿
此
哥
御
ら
う
じ
た
で
ご
ざ
ら
ふ
イ
ヤ
只
今
見
ま
し
た
ム
ヽ
手
前
が
読
の
を
ア
ヽ
貴
殿
の
奥
方
は
き
つ
い
貞
女
で
ご
ざ
る
ち
よ
つ
と
つ
か
は
さ
る
ゝ
翻刻(1文字)
翻刻(行ごと)
拡大
縮小
全体表示