仮名手本忠臣蔵|演劇博物館
次のページ
前のページ
トップへ戻る
仮
名
手
本
忠
臣
蔵
嘉
肴
有
と
い
へ
ど
も
食
せ
ざ
れ
ば
其
味
を
知
ら
ず
と
は
国
治
て
よ
き
武
士
の
忠
も
武
勇
も
か
く
る
ゝ
に
た
と
へ
ば
星
の
昼
見
へ
ず
夜
は
乱
れ
て
顕
は
る
ゝ
例
を
爰
に
仮
名
書
の
太
平
の
代
の
政
比
は
暦
應
元
年
二
月
下
旬
足
利
将
軍
尊
氏
公
新
田
義
貞
を
討
亡
し
京
都
に
御
所
を
構
へ
徳
風
四
方
に
普
く
万
民
草
の
ご
と
く
に
て
靡
翻刻(1文字)
翻刻(行ごと)
拡大
縮小
全体表示