義経千本桜|演劇博物館
次のページ
前のページ
トップへ戻る
故
に
殺
さ
れ
し
と
思
へ
ば
照
日
が
う
ら
め
し
く
曇
ぬ
雨
は
我
涙
願
ひ
叶
ふ
が
嬉
し
さ
に
年
月
馴
し
つ
ま
狐
中
に
設
し
我
子
狐
不
便
さ
余
つ
て
幾
度
か
引
る
ゝ
心
を
ど
う
よ
く
に
荒
野
に
捨
て
出
な
が
ら
飢
は
せ
ぬ
か
凍
は
せ
ぬ
か
若
狩
人
に
取
れ
は
せ
ぬ
か
我
親
を
慕
程
我
子
も
て
う
ど
此
様
に
我
を
慕
は
ふ
が
と
案
し
過
し
が
せ
ら
る
ゝ
は
切
て
も
切
ぬ
輪
廻
の
き
づ
な
愛
着
の
鎖
に
繫
留
ら
れ
て
肉
も
骨
身
も
砕
る
程
悲
し
い
妻
子
を
ふ
り
捨
て
去
年
の
春
か
ら
付
添
て
丸
一
年
立
や
立
ず
い
ね
と
有
迚
何
と
マ
ア
あ
つ
と
申
て
い
な
れ
ま
し
よ
か
い
の
〱
お
詞
背
か
ば
不
孝
と
成
盡
し
た
心
も
水
の
泡
せ
つ
な
さ
が
余
つ
て
帰
る
此
身
は
何
た
る
業
ま
だ
せ
め
て
も
の
思
ひ
出
に
大
将
の
給
は
つ
た
る
源
九
郎
を
我
名
に
し
て
末
世
末
代
呼
る
ゝ
共
此
悲
し
さ
は
何
と
せ
ん
心
を
推
量
し
給
へ
と
泣
つ
く
ど
い
つ
身
も
だ
へ
し
と
う
ど
ふ
し
て
泣
叫
ぶ
は
大
和
国
の
源
九
郎
狐
と
云
伝
へ
し
も
哀
也
静
は
遉
女
氣
の
彼
が
誠
に
目
も
う
る
み
一
間
の
方
に
打
向
ひ
我
君
夫
に
ま
し
ま
す
か
と
申
内
よ
り
障
子
を
開
き
ヲ
ヽ
委
し
く
聞
届
し
扨
は
人
に
て
な
か
り
し
な
今
ま
で
は
義
経
も
狐
と
は
知
ざ
り
し
不
便
の
心
と
有
け
れ
ば
頭
を
う
な
た
れ
礼
を
な
し
御
大
将
を
伏
拝
〱
座
を
立
は
立
な
が
ら
鼓
の
方
を
な
つ
か
し
げ
に
見
返
り
〱
行
と
な
く
消
る
共
な
き
春
霞
人
目
朧
に
見
へ
さ
れ
ば
大
将
哀
と
思
召
ア
レ
呼
か
へ
せ
鼓
打
音
に
連
又
も
帰
り
こ
ん
鼓
々
と
有
け
る
に
ぞ
静
は
又
も
取
上
て
打
は
ふ
し
ぎ
や
音
は
出
す
是
は
〱
と
取
直
し
打
共
〱
こ
は
い
か
に
上
共
平
共
音
せ
ぬ
は
ハ
ア
扨
は
魂
残
す
此
鼓
親
翻刻(1文字)
翻刻(行ごと)
拡大
縮小
全体表示