義経千本桜|演劇博物館
次のページ
前のページ
トップへ戻る
り
し
か
ど
文
の
落
ち
る
恐
れ
有
わ
け
て
此
家
の
弥
左
衛
門
父
重
盛
へ
の
恩
報
じ
と
我
を
助
て
是
迄
に
重
々
厚
き
夫
婦
が
情
何
が
な
一
礼
返
礼
と
思
ふ
折
か
ら
娘
の
恋
路
つ
れ
な
く
い
は
ゞ
過
あ
ら
ん
却
て
恩
が
怨
な
り
と
仮
の
契
り
は
結
べ
共
女
は
嫉
妬
に
大
事
も
洩
す
と
弥
左
衛
門
に
も
口
留
し
て
我
身
の
上
を
明
さ
ず
仇
な
枕
も
親
共
へ
義
理
に
是
迄
契
り
し
と
語
り
給
へ
ば
伏
た
る
娘
こ
た
へ
兼
し
か
声
上
て
わ
つ
と
斗
に
泣
出
す
コ
ハ
何
ゆ
へ
と
驚
く
内
侍
若
君
引
連
逃
の
か
ん
と
し
給
へ
ば
ノ
ウ
こ
れ
お
待
下
さ
れ
と
涙
と
俱
に
お
里
は
か
け
寄
先
々
是
へ
と
内
侍
若
君
上
座
へ
直
し
私
は
お
里
と
申
て
此
家
の
娘
徒
者
憎
い
や
つ
と
思
し
召
れ
ん
申
訳
過
つ
る
春
の
比
色
め
づ
ら
し
い
草
中
へ
絵
に
有
よ
ふ
な
殿
御
の
お
出
惟
盛
様
と
は
露
し
ら
ず
女
の
浅
い
心
か
ら
可
愛
ら
し
い
い
と
し
ら
し
い
と
思
ひ
初
た
が
恋
の
も
と
父
も
聞
へ
ず
母
様
も
夢
に
も
し
ら
し
て
下
さ
つ
た
ら
譬
こ
が
れ
て
死
れ
ば
迚
雲
井
に
近
き
御
方
へ
鮓
や
の
娘
が
惚
ら
れ
う
か
一
生
連
添
殿
御
じ
や
と
思
ひ
込
で
居
る
物
を
二
世
の
か
た
め
は
叶
は
ぬ
親
へ
の
義
理
に
契
つ
た
と
は
情
な
い
お
情
に
預
り
ま
し
た
と
ど
う
ど
伏
身
を
ふ
る
は
し
て
泣
け
れ
ば
惟
盛
卿
は
氣
の
毒
の
内
侍
も
道
理
の
詫
涙
か
は
く
間
も
な
き
折
か
ら
に
村
の
役
人
か
け
来
り
戸
を
た
ゝ
い
て
コ
レ
〱
爰
へ
梶
原
様
が
見
へ
ま
す
る
内
掃
除
し
て
お
か
れ
い
と
云
捨
て
立
帰
る
人
々
翻刻(1文字)
翻刻(行ごと)
拡大
縮小
全体表示