義経千本桜|演劇博物館
次のページ
前のページ
トップへ戻る
い
が
み
の
権
太
を
頼
ん
で
お
こ
ふ
と
五
人
組
山
道
行
ば
弥
左
衛
門
坂
へ
お
り
し
も
行
先
の
手
負
に
ば
つ
た
り
行
当
り
は
つ
と
飛
退
氣
味
悪
な
が
ら
挑
燈
ふ
り
上
そ
ろ
〱
立
寄
テ
モ
む
ご
た
ら
し
う
切
た
は
〱
旅
人
そ
ふ
な
が
追
剥
の
仕
業
な
ら
ば
丸
裸
に
し
そ
ふ
な
物
路
銀
を
あ
て
に
悪
者
の
所
為
か
と
悪
い
子
を
持
親
の
身
は
案
じ
過
し
て
コ
レ
〱
手
負
殿
〱
と
呼
も
答
も
な
き
か
ら
に
扨
は
最
早
息
絶
た
か
い
と
し
や
何
国
の
人
成
ぞ
見
れ
ば
ふ
け
た
角
前
髪
袖
ふ
り
合
も
他
生
の
縁
な
む
あ
み
だ
仏
な
む
あ
み
だ
な
む
あ
み
だ
仏
と
回
向
し
て
兎
角
浮
世
は
老
少
不
定
哀
を
見
る
も
仏
の
異
見
人
は
い
が
ま
ず
真
直
に
後
生
の
種
が
大
事
ぞ
と
思
ひ
つ
ゞ
け
て
行
過
し
が
何
思
ひ
け
ん
立
留
り
と
つ
つ
置
つ
の
俄
の
思
案
そ
ろ
り
〱
と
立
戻
り
辺
を
見
廻
し
〱
て
抜
身
を
拾
ひ
取
よ
り
は
や
く
死
首
ぱ
つ
し
と
打
落
し
挑
燈
吹
消
首
提
忝
い
と
弥
左
衛
門
直
成
道
も
横
飛
に
我
家
を
さ
し
て
〽
立
帰
る
春
は
こ
ね
共
花
咲
す
娘
が
漬
た
鮓
な
ら
ば
な
れ
が
よ
か
ろ
と
買
に
く
る
風
味
も
吉
野
下
市
に
賣
弘
た
る
所
の
名
物
釣
瓶
鮓
や
の
弥
左
衛
門
留
守
の
内
に
も
商
賣
に
ぬ
け
め
も
内
義
が
早
漬
に
娘
お
里
が
肩
綿
襷
裾
に
前
垂
ほ
や
〱
と
愛
に
愛
持
鮎
の
鮓
押
へ
て
し
め
て
な
れ
さ
す
る
味
い
盛
の
振
袖
が
釣
瓶
鮓
と
は
物
ら
し
し
し
め
木
に
栓
を
打
込
で
桶
片
付
て
申
嚊
さ
ん
き
の
ふ
と
ゝ
様
の
云
し
や
る
に
は
あ
す
の
翻刻(1文字)
翻刻(行ごと)
拡大
縮小
全体表示