義経千本桜|演劇博物館
次のページ
前のページ
トップへ戻る
で
自
や
此
子
は
何
と
成
物
ぞ
情
な
や
悲
し
や
と
泣
入
給
ふ
御
声
の
耳
に
通
つ
て
手
負
は
顔
を
上
コ
レ
内
侍
様
六
代
様
諦
て
下
さ
り
ま
せ
心
は
や
た
け
に
は
や
れ
共
も
ふ
叶
は
ぬ
我
君
惟
盛
様
は
兼
て
御
出
家
の
お
望
熊
野
浦
に
て
逢
奉
り
し
と
い
ふ
者
有
故
高
野
山
へ
と
心
ざ
し
お
二
方
を
お
供
し
た
れ
ど
中
々
此
手
で
は
一
足
も
行
れ
ず
コ
レ
若
君
様
よ
ふ
お
聞
遊
ば
せ
や
御
臺
様
を
伴
ひ
か
み
や
の
宿
と
い
ふ
所
に
内
侍
様
を
残
し
お
前
は
人
を
頼
ん
で
山
へ
登
と
ゝ
様
の
お
名
は
い
は
れ
ぬ
今
道
心
の
御
出
家
と
尋
て
お
逢
遊
ば
せ
西
も
東
も
敵
の
中
平
家
の
公
達
と
悟
ら
れ
ぬ
様
お
命
め
で
た
う
御
成
人
の
後
憚
り
な
が
ら
金
吾
め
が
事
思
召
出
さ
れ
な
ば
一
滴
の
水
一
枝
の
花
そ
れ
が
則
め
い
ど
へ
御
知
行
御
成
長
待
て
お
り
ま
す
お
名
残
惜
い
お
別
れ
と
い
ふ
も
せ
つ
な
き
息
づ
か
ひ
六
代
君
は
取
す
が
り
死
で
く
れ
な
小
金
吾
そ
ち
が
死
る
と
と
ゝ
様
に
逢
事
が
な
ら
ぬ
は
と
泣
入
給
へ
ば
内
侍
は
せ
き
上
ア
レ
聞
て
た
も
子
心
で
も
そ
な
た
一
人
を
力
に
す
る
惟
盛
様
に
逢
迄
は
死
ま
い
ぞ
〱
と
な
せ
思
ふ
て
は
た
も
ら
ぬ
御
一
門
は
残
ら
ず
亡
び
廣
い
世
界
を
敵
に
持
い
つ
迄
な
が
ら
へ
居
ら
れ
う
ぞ
俱
に
殺
し
て
た
も
い
の
と
歎
き
給
へ
ば
理
り
と
手
負
は
い
と
ゞ
涙
に
く
れ
先
君
小
松
の
重
盛
様
は
日
本
の
聖
人
若
君
は
其
孫
君
諸
神
諸
菩
薩
の
恵
の
な
い
事
も
ご
ざ
り
ま
す
ま
い
末
頼
み
を
思
召
て
必
短
氣
を
お
出
し
な
さ
れ
な
あ
れ
〱
向
ふ
へ
挑
燈
の
灯
か
げ
又
も
追
手
の
来
る
も
知
ず
若
君
伴
ひ
此
場
を
早
〱
イ
ヤ
〱
深
手
の
そ
な
翻刻(1文字)
翻刻(行ごと)
拡大
縮小
全体表示