義経千本桜|演劇博物館
次のページ
前のページ
トップへ戻る
帳
参
り
で
ご
ざ
り
ま
す
か
わ
こ
様
は
道
草
か
わ
し
ら
が
在
所
の
子
供
と
ち
が
ひ
御
奇
麗
な
生
れ
付
や
と
誉
て
も
咄
し
し
か
け
て
も
心
置
身
は
そ
こ
〱
に
詞
数
な
く
拾
ひ
居
る
暫
休
で
彼
男
コ
レ
〱
其
落
た
木
の
実
は
虫
入
で
見
か
け
が
よ
ふ
て
も
皆
ほ
が
ら
木
に
有
を
お
取
な
さ
れ
と
い
ふ
に
金
吾
は
こ
な
男
何
を
い
ふ
二
丈
余
り
の
高
木
か
け
上
る
け
づ
め
は
持
ぬ
サ
そ
れ
を
心
安
ふ
取
や
う
が
ご
ざ
り
ま
す
ソ
リ
ヤ
ど
ふ
し
て
さ
ら
ば
鍛
練
お
目
に
か
け
ふ
と
小
石
拾
ふ
て
打
礫
枝
に
当
て
ば
ら
〱
〱
若
君
悦
び
な
や
み
も
忘
れ
小
金
吾
ひ
ら
へ
の
御
機
嫌
に
内
侍
も
嬉
し
く
ヲ
ヽ
よ
い
事
し
て
も
ら
や
つ
た
過
分
〱
と
一
礼
も
冥
加
に
余
る
と
し
ら
ざ
り
し
旅
の
男
は
自
慢
顔
何
と
手
の
内
御
ら
ふ
じ
た
か
ま
そ
つ
と
打
て
進
ぜ
た
い
が
遠
道
か
ゝ
へ
お
伽
申
て
も
居
ら
れ
ず
我
等
は
参
る
と
包
を
背
負
御
縁
あ
ら
ば
重
て
と
い
ふ
て
其
場
を
行
過
る
小
金
吾
木
の
実
を
拾
ひ
仕
舞
サ
ア
是
で
堪
忍
な
さ
れ
扨
々
今
の
男
は
氣
転
者
と
見
や
る
床
几
の
風
呂
敷
包
同
し
色
で
も
ど
こ
や
ら
が
ち
が
ふ
た
様
な
と
走
り
寄
内
改
れ
ば
覚
な
き
し
か
も
是
は
張
皮
籠
こ
ち
は
衣
類
の
藤
箇
扨
は
木
の
実
に
氣
を
奪
せ
取
か
へ
う
せ
た
か
但
は
麁
相
か
何
に
も
せ
よ
追
か
け
て
取
か
へ
さ
ん
と
か
け
出
す
所
へ
向
ふ
よ
り
あ
た
ふ
た
戻
る
以
前
の
男
麁
相
い
た
し
た
御
免
〱
と
云
つ
ゝ
包
指
出
し
日
暮
も
ち
か
し
心
は
せ
く
同
し
色
の
風
呂
敷
故
重
い
軽
い
に
氣
も
付
ず
取
ち
が
へ
た
麁
相
道
に
て
ふ
つ
と
心
付
取
て
か
へ
し
て
お
詫
言
ま
つ
ぴ
ら
御
免
下
さ
れ
と
顔
に
似
合
ぬ
翻刻(1文字)
翻刻(行ごと)
拡大
縮小
全体表示