義経千本桜|演劇博物館
次のページ
前のページ
トップへ戻る
座
敷
を
明
て
休
息
さ
せ
い
早
ふ
〱
と
権
威
を
見
せ
て
の
し
上
れ
ば
女
房
は
は
つ
と
返
答
に
当
惑
し
な
が
ら
傍
に
寄
御
大
切
な
御
用
に
船
が
な
ふ
て
嘸
御
難
義
手
前
の
お
客
も
二
三
日
以
前
ゟ
日
和
待
し
て
御
逗
留
今
更
船
を
断
云
て
お
前
の
御
用
に
も
立
が
た
し
殊
に
先
様
も
武
士
方
な
れ
ば
御
同
船
共
申
さ
れ
ず
何
と
ぞ
御
了
簡
有
て
今
夜
の
所
を
お
待
な
さ
れ
て
下
さ
ら
ば
其
中
に
は
日
和
も
直
り
何
艘
も
〱
入
船
の
中
を
借
調
へ
て
上
ま
せ
う
だ
ま
れ
女
逗
留
が
な
れ
ば
儕
等
に
は
云
付
ぬ
所
の
守
護
へ
権
付
に
云
付
る
奥
の
侍
が
こ
は
ふ
て
お
の
ら
が
口
か
ら
云
に
く
ゝ
ば
身
共
が
直
に
云
べ
い
と
ず
ん
ど
立
袂
に
す
が
り
お
せ
き
な
さ
る
は
御
尤
な
れ
共
お
前
を
奥
へ
や
り
ま
し
て
直
に
御
相
対
さ
し
ま
し
て
は
舟
宿
の
難
義
何
分
夫
の
帰
ら
る
ゝ
迄
お
待
な
さ
れ
て
下
さ
れ
と
手
を
す
り
詫
れ
ど
ヤ
ア
ひ
ち
く
ど
い
女
ら
う
め
奥
の
武
士
に
逢
さ
ぬ
は
さ
つ
す
る
所
平
家
の
余
類
か
義
経
の
所
縁
の
者
家
来
ぬ
か
る
な
油
断
す
な
と
と
ゞ
む
る
女
房
を
は
ね
退
突
退
又
取
付
を
あ
ら
け
な
く
踏
倒
し
蹴
倒
す
を
戻
り
か
ゝ
つ
て
見
る
夫
走
り
入
て
彼
侍
が
手
を
取
て
ま
つ
ひ
ら
御
免
下
さ
る
べ
し
則
私
此
家
の
亭
主
渡
海
や
銀
平
御
立
腹
の
様
子
我
等
に
仰
下
さ
る
べ
し
と
膝
を
折
手
を
つ
け
ば
ム
ウ
儕
亭
主
な
ら
云
て
聞
さ
ん
身
は
北
条
の
家
来
な
る
が
義
経
の
討
手
を
蒙
り
奥
の
武
士
が
借
た
る
船
此
方
へ
か
ら
ん
為
奥
へ
ふ
ん
込
身
が
直
に
其
武
士
に
逢
ふ
と
い
へ
ば
わ
が
女
房
が
翻刻(1文字)
翻刻(行ごと)
拡大
縮小
全体表示