義経千本桜|演劇博物館
次のページ
前のページ
トップへ戻る
や
を
以
て
敵
を
み
し
や
ぎ
大
鋸
に
て
人
を
引
切
討
手
の
大
将
海
野
の
太
郎
を
て
つ
ぺ
い
か
ら
つ
ま
先
迄
擲
砕
い
て
候
と
申
上
れ
ば
大
将
あ
き
れ
川
越
太
郎
は
は
つ
と
斗
へ
ヱ
し
な
し
た
り
ひ
ろ
い
だ
り
討
手
の
大
将
討
取
て
は
御
連
枝
和
睦
の
願
ひ
も
叶
は
ず
不
便
や
娘
も
全
な
き
犬
死
是
非
も
な
き
世
の
有
様
と
悔
涙
に
義
経
公
古
人
は
人
を
恨
ず
傾
く
運
の
な
す
わ
ざ
と
思
へ
ば
恨
も
悔
も
な
し
武
蔵
が
不
骨
を
幸
に
都
を
ひ
ら
か
ば
綸
命
も
背
か
ず
兄
頼
朝
の
怒
り
も
や
す
ま
る
是
是
を
思
へ
ば
卿
の
君
が
最
期
残
り
多
や
と
御
涙
皆
夢
の
世
の
有
為
転
変
我
も
浮
世
に
捨
ら
れ
て
駅
路
の
鈴
の
音
き
か
ん
亀
井
駿
河
供
せ
よ
と
立
出
給
へ
ば
川
越
太
郎
し
ほ
れ
な
が
ら
暫
し
と
留
め
床
に
か
ざ
り
し
鼓
た
づ
さ
へ
君
多
年
御
懇
望
有
し
重
宝
残
し
置
れ
て
は
取
落
さ
れ
し
と
申
も
残
念
院
勅
に
打
と
い
ふ
声
有
と
は
皮
よ
り
穢
れ
し
讒
者
の
詞
打
を
拙
者
が
し
ら
べ
か
へ
ふ
た
ゝ
び
御
連
枝
ぐ
は
い
の
取
持
長
路
の
旅
の
御
物
わ
す
れ
と
心
を
こ
め
て
指
出
す
義
経
御
手
に
ふ
れ
給
ひ
し
た
し
き
兄
弟
の
因
を
ば
打
切
る
ゝ
も
運
の
つ
き
結
び
か
へ
せ
よ
川
越
と
駿
河
亀
井
を
お
供
に
て
す
ご
〱
館
を
出
給
ふ
御
心
根
の
い
た
は
し
さ
見
お
く
る
人
も
鎌
倉
へ
是
非
な
く
〱
も
立
帰
る
世
の
成
行
ぞ
是
非
も
な
き
跡
は
貝
が
ね
鯨
波
し
ん
ど
う
す
る
も
理
り
や
武
蔵
坊
弁
慶
が
海
翻刻(1文字)
翻刻(行ごと)
拡大
縮小
全体表示