義経千本桜|演劇博物館
次のページ
前のページ
トップへ戻る
と
く
に
呼
出
し
我
手
に
か
け
ん
と
思
ひ
し
が
我
と
最
期
を
と
げ
さ
し
て
死
後
に
貞
女
と
云
せ
た
く
わ
ざ
と
自
滅
と
見
せ
か
け
し
よ
ふ
抜
身
を
奪
取
た
遖
健
氣
な
女
中
や
と
よ
そ
に
誉
る
も
心
は
涙
義
経
間
近
く
立
寄
給
ひ
か
く
あ
ら
ん
と
思
ひ
し
故
わ
ざ
と
川
越
が
血
筋
を
顕
は
し
平
家
の
縁
を
除
か
ん
と
思
ひ
し
甲
斐
も
な
き
最
期
あ
さ
ま
し
の
身
の
果
よ
し
な
き
ち
ぎ
り
を
か
は
せ
し
と
御
目
に
余
る
涙
の
色
静
御
前
も
諸
共
に
あ
な
た
こ
な
た
を
思
ひ
や
り
泣
し
づ
み
給
ふ
に
ぞ
手
負
は
君
を
恋
し
げ
に
打
な
が
め
〱
一
つ
な
ら
ず
二
つ
迄
大
切
な
云
訳
立
残
る
一
つ
は
平
家
と
縁
組
其
科
わ
た
し
が
皆
な
す
業
恋
慕
ふ
身
を
お
見
捨
な
う
是
迄
は
い
か
ゐ
お
情
世
に
つ
れ
な
い
と
は
か
な
い
は
明
日
を
定
め
ぬ
人
の
命
短
ふ
お
別
れ
申
ま
す
静
殿
我
君
様
を
大
切
に
頼
む
ぞ
や
い
の
と
せ
き
上
て
わ
つ
と
斗
に
泣
け
る
が
サ
ア
川
越
殿
平
大
納
言
時
忠
が
娘
の
首
頼
朝
様
へ
お
目
に
か
け
御
兄
弟
の
御
和
睦
そ
れ
が
冥
途
へ
よ
い
み
や
げ
と
首
指
の
ば
す
心
根
を
思
ひ
や
る
程
川
越
太
郎
胸
に
み
ち
く
る
涙
を
ば
呑
こ
み
〱
傍
に
立
よ
り
似
合
ざ
る
喩
な
れ
共
玄
宗
の
后
楊
貴
妃
は
馬
嵬
が
原
に
て
哥
舒
翰
に
討
れ
天
下
の
煩
ひ
を
拂
ふ
御
兄
弟
確
執
と
な
ら
ば
万
民
の
嘆
き
清
き
最
期
も
天
下
の
為
で
か
さ
れ
た
遖
々
あ
か
の
他
人
の
某
が
介
錯
し
て
し
ん
じ
や
う
と
刀
す
る
り
と
抜
は
な
す
ノ
ウ
其
翻刻(1文字)
翻刻(行ごと)
拡大
縮小
全体表示