義経千本桜|演劇博物館
次のページ
前のページ
トップへ戻る
に
成
か
は
り
過
言
は
赦
す
尋
て
見
よ
申
開
か
ん
遠
慮
無
用
と
仰
に
猶
も
平
伏
し
冥
加
に
余
る
仕
合
迚
の
事
に
御
座
改
め
下
さ
れ
よ
と
席
を
立
ば
大
将
も
末
座
へ
さ
が
つ
て
川
越
を
上
座
へ
こ
そ
は
請
ぜ
ら
る
席
改
つ
て
川
越
太
郎
い
か
に
義
経
平
家
の
大
敵
を
亡
し
軍
功
を
立
な
が
ら
腰
越
よ
り
追
か
へ
さ
れ
無
念
に
あ
ら
ん
但
さ
も
な
か
り
し
が
は
つ
と
義
経
袖
か
き
合
せ
親
兄
の
礼
を
お
も
ん
ず
れ
ば
無
念
な
共
存
ぜ
ず
ヤ
ア
其
詞
虚
言
〱
親
兄
の
礼
を
重
ん
ず
る
者
が
平
家
の
首
の
内
新
中
納
言
知
盛
三
位
中
将
惟
盛
能
登
守
教
経
此
三
人
の
首
は
贋
者
な
ぜ
偽
つ
て
渡
し
た
ぞ
ま
つ
此
通
の
御
立
腹
サ
ア
御
返
答
は
と
尋
れ
ば
ホ
ヲ
ヽ
其
云
訳
い
と
安
し
贋
首
を
以
て
真
と
し
実
を
以
て
贋
と
す
る
は
軍
慮
の
奥
義
平
家
は
廿
四
年
の
栄
花
亡
び
失
て
も
旧
臣
倍
臣
国
々
へ
分
散
し
赤
旗
の
へ
ん
ぽ
ん
す
る
時
を
待
一
門
の
中
に
も
三
位
中
将
惟
盛
は
小
松
の
嫡
子
で
平
家
の
嫡
流
殊
に
親
重
盛
仁
を
以
て
人
を
懐
厚
恩
の
者
其
数
を
し
ら
ず
惟
盛
な
が
ら
へ
有
と
し
ら
ば
残
党
再
び
取
立
る
は
治
定
又
新
中
納
言
知
盛
能
登
守
教
経
は
古
今
独
歩
の
の
ゑ
せ
者
大
将
の
器
量
有
と
招
き
に
従
ひ
馳
集
る
者
多
か
ら
ん
さ
す
れ
ば
天
下
穏
な
ら
ず
何
れ
も
入
水
討
死
と
世
上
の
風
聞
幸
に
一
門
残
ら
ず
討
取
し
と
贋
首
を
以
て
欺
し
は
一
旦
天
下
を
せ
い
ひ
つ
さ
せ
ん
義
経
が
計
略
と
有
て
捨
置
れ
ぬ
大
敵
故
熊
井
鷲
の
尾
伊
勢
片
岡
翻刻(1文字)
翻刻(行ごと)
拡大
縮小
全体表示