義経千本桜|演劇博物館
次のページ
前のページ
トップへ戻る
引
立
〱
一
間
の
中
へ
入
に
け
る
小
金
吾
は
氣
も
氣
な
ら
ず
何
と
せ
ん
か
と
せ
ん
と
奥
口
窺
ひ
透
間
を
見
て
み
だ
い
親
子
を
出
し
参
ら
せ
幸
の
菅
笠
荷
と
細
引
か
な
ぐ
り
ふ
た
押
明
荷
底
に
ふ
た
り
を
入
参
ら
せ
旅
の
用
意
の
風
呂
敷
包
重
盛
公
の
絵
像
迄
取
て
は
押
込
さ
ら
へ
込
あ
た
ふ
た
し
つ
ら
ふ
其
中
に
尼
を
一
間
に
し
ば
り
上
立
出
る
大
之
進
さ
つ
す
る
所
風
を
く
ら
ふ
て
ふ
け
ら
し
た
物
で
あ
ろ
菅
笠
屋
め
存
ぜ
ぬ
か
ア
ヽ
い
か
様
夫
な
ら
ば
此
庵
の
裏
伝
ひ
を
け
だ
か
い
女
が
子
を
連
て
逃
た
の
は
た
つ
た
今
と
聞
よ
り
猪
熊
目
を
ひ
か
ら
し
ヲ
ヽ
夫
に
極
つ
た
高
が
女
の
足
な
れ
ば
ぼ
つ
か
け
て
搦
と
ら
ん
家
来
二
人
は
是
に
残
り
奥
の
尼
め
を
取
逃
す
な
と
跡
を
し
た
ふ
て
お
つ
か
け
行
し
て
や
つ
た
り
と
小
金
吾
は
心
も
空
に
荷
を
打
か
た
げ
行
ん
と
す
る
を
二
人
の
家
来
両
方
よ
り
小
金
吾
が
棒
端
取
て
ど
つ
か
と
引
す
へ
動
さ
ね
ば
コ
リ
ヤ
ど
ふ
な
さ
る
ヤ
ア
ど
ふ
す
る
と
は
胡
乱
者
此
荷
底
に
挟
れ
た
は
女
の
着
物
イ
ヤ
是
は
誂
の
笠
の
い
た
ゞ
き
ヤ
ア
ぬ
け
〱
と
ぬ
か
す
ま
い
み
だ
い
親
子
に
極
つ
た
ぶ
ち
明
て
詮
義
せ
ん
と
立
か
ゝ
る
両
人
が
肩
骨
つ
か
ん
で
引
退
る
詮
義
さ
せ
ぬ
は
曲
者
と
す
ら
り
と
抜
て
切
か
く
る
引
ぱ
づ
し
〱
拐
を
ふ
り
上
弓
手
め
て
へ
た
ゝ
き
ふ
せ
急
所
〱
を
力
に
任
せ
た
ゝ
き
の
め
せ
ば
二
人
の
家
来
目
鼻
よ
り
血
を
出
し
の
た
打
廻
つ
て
死
て
げ
り
敵
の
帰
ら
ぬ
其
中
に
と
荷
を
打
か
た
げ
声
は
り
上
菅
笠
か
ゞ
笠
か
さ
網
笠
網
を
遁
れ
て
〽
出
て
行
花
の
姿
も
引
か
へ
て
主
従
七
騎
駒
の
は
な
営
の
岡
で
か
へ
り
咲
再
び
御
運
開
か
れ
し
翻刻(1文字)
翻刻(行ごと)
拡大
縮小
全体表示