義経千本桜|演劇博物館
次のページ
前のページ
トップへ戻る
ヱ
ヽ
小
盗
人
で
有
た
物
氣
が
付
い
で
と
ら
れ
た
と
い
へ
ば
み
だ
い
も
涙
ぐ
み
世
を
忍
ぶ
身
の
上
は
何
か
に
付
て
案
じ
が
た
へ
ぬ
扨
も
〱
情
な
き
親
子
の
身
で
は
有
ぞ
い
の
と
内
は
歎
に
く
も
れ
共
外
は
春
め
く
物
賣
声
す
げ
笠
か
ゞ
笠
ゆ
す
〱
一
荷
打
か
た
げ
笠
を
お
召
な
さ
れ
ぬ
か
と
門
口
よ
り
指
覗
け
ば
ヲ
ヽ
と
で
も
な
い
尼
の
内
に
菅
笠
が
何
で
い
ろ
う
さ
ん
な
わ
ろ
じ
や
と
呵
ら
れ
て
イ
ヤ
お
氣
づ
か
ひ
な
者
で
な
し
わ
た
し
で
ご
ざ
る
と
笠
取
て
は
い
る
を
見
れ
ば
小
金
吾
武
里
み
だ
い
所
は
飛
立
斗
此
間
は
便
も
聞
ず
ど
ふ
か
か
う
か
と
案
ぜ
し
に
サ
ア
〱
爰
へ
と
有
け
れ
ば
小
金
吾
も
手
を
さ
げ
て
先
は
み
だ
い
所
に
も
御
堅
勝
ホ
ヽ
ウ
若
君
も
御
機
嫌
よ
き
御
顔
ば
せ
を
拝
し
拙
者
も
大
悦
仕
る
い
か
様
に
も
今
日
は
先
君
重
盛
公
の
御
祥
月
御
命
日
な
れ
ば
御
装
束
を
改
め
御
回
向
を
な
さ
れ
し
よ
な
と
佛
間
に
向
ひ
手
を
合
せ
此
君
お
一
人
ま
し
ま
さ
ぬ
故
御
一
門
は
い
ふ
に
及
ず
我
々
迄
も
憂
艱
苦
と
暫
し
涙
に
く
れ
け
る
が
拙
者
め
も
御
見
つ
ぎ
の
為
思
ひ
付
た
る
笠
商
賣
前
髪
立
の
此
小
金
吾
何
が
仕
付
ぬ
商
賣
な
れ
ば
御
推
量
下
さ
る
べ
し
扨
先
申
上
た
き
は
主
君
惟
盛
卿
の
御
身
の
上
い
ま
だ
御
存
命
に
て
高
野
山
に
御
入
と
慥
成
都
の
噂
何
と
ぞ
拙
者
も
若
君
の
お
供
を
し
て
高
野
に
上
り
御
親
子
の
御
対
面
一
つ
に
は
小
金
吾
も
再
び
主
君
の
御
顔
を
拝
し
申
度
願
ひ
夫
故
旅
の
用
意
を
致
し
只
今
参
り
候
と
聞
よ
り
み
だ
い
も
夢
見
し
ご
と
く
何
我
夫
の
高
野
と
や
ら
ん
に
生
な
が
ら
へ
て
ご
翻刻(1文字)
翻刻(行ごと)
拡大
縮小
全体表示